dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、高2です。
模試で数学の偏差値が40
しかありません。
冬休み明けまでに偏差値を
50ぐらいにはしておきたい
です。何をどうやればいいか
教えてほしいです!!

A 回答 (4件)

まぁどの模試かにもよりますけど勉強すれば普通にいけます。

平均にのるだけですからね。
偏差値40ということはそもそも基礎を理解していないと思いますので、下手に参考書に手を出すより教科書の内容を完璧にするのが先決です。
ベクトルとか数列は確実に出ると思うのでそこら辺から手を出してはどうでしょうか。
微分を使った最大値最小値問題とかは簡単で身に付けやすいのでオススメです。出る確率も結構高いですしね。
下手に一通りやるよりも絞ってやった方が絶対に効果的なのでその3つをまずやってみてはいかがでしょう。
理系なら積分で苦労していそうですが、あれはやれば本当に誰でも出来るので、時間があるときに解きまくって下さい。それはなにか基礎的な問題集を買ってもいいと思います。ちゃんとした積分の問題集は応用的な体積の問題が扱われているのでまだ買わない方がいいです。積分の計算ドリルみたいなのがあればベストですかね。
数学は動かした手の数がものを言う分野です。後は丸暗記をせずに、なぜそうなるのかをきちんと理解すること。
そうすれば絶対に得意になります。頑張って下さい!
    • good
    • 0

試験問題の内容がわからないので、答えがきついのだけれども


複素数か微積か、そのあたりの内容かしら
http://www.jikkyo.co.jp/files/book/sample/120009 …

問題が、数値計算なのか、台数(文字式の計算)なのか、見当がつかない。

偏差値40というと、下位10%位の成績だから、数値計算だけできるようにすれば、なんとかなるかな。
このくらいの成績だと、
教科書を見ても何を書いてあるのか理解できない
大学に何名進学させたか、を自慢するような教師が多いので、平均以下の生徒は相手にしないだろうから、教師に聞いても無駄。
ということで、小学校5年以上の算数と中学校の数学の教科書を見つけてきて、6-7割程度正答できるようにしてください。中学校まで終われば、高校1年の教科書の説明が理解できる程度になるかと思います。すでに学んだ内容ですので、1学年1-2週間で終わると思いますから。
誤回答、とされた試験問題を何題か見せていただければより詳しい内容(間違いの頻度が多い箇所がわかれば)が答えられますが、実質的には回答できない可能性が高いです。
    • good
    • 0

約1か月半で偏差値40を50にするのは、極めて困難だと思います。


答案を見ないと具体的なアドバイスはできませんが、ベテランの家庭教師(または個別指導塾講師)なら効率のよい学習法のアドバイスはしてくれるはずです。

まず、まちがえた問題を解き直してください。
解き方がわからなければ、教科書や参考書を見てもかまいません。
それでもわからなければ、模範解答を見て理解しましょう。

その結果をもとにどの単元の基礎力が不足しているのかを把握し、復習するしかありません。
    • good
    • 0

> 何をどうやればいいか教えてほしいです!!



それはこのサイトで聞くのではなく学校の先生に聞いたら?

今分かっている情報は、質問者様が模試で偏差値が40だったということだけ。
そこから分かるのは、平均より劣っているんだね、ということで、
そこから類推するに、おそらく教科書でもわからないところがそれなりにあるんだろうね、
ということ。

だけど、どこが得意でどこが苦手かとか、基礎をやり直すにしてもどこからやり直すべきなのか
ということはこの数字だけでは分からない。

だけど学校の先生なら、どこが苦手とかそういうものを過去のテストから
判断してくれるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!