
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> オーバーパーで発行された債券
債券は額面100円で発行されますが、この額面より高い値段で取引する行為を「オーバーパー」と呼びます。
http://finance-dictionay.com/2010/06/post_771.html
今回は発売価格自体がオーバーパーなので、債券のクーポーン[金利]が市場金利より高いための調整と言うことが考えられます。
> 市場金利の下落の際に
このような時には債券の市場価値が増すので、売買単価が上がります。
・1%の金利が付く債券と、10%の金利が付く債券あったとしたら、時に心配事が無い限り10%の方を買いますよね。買い求める人間が多ければ、必然的に売買単価は上がっていきます。
http://www.saiken-tousi.com/kiso/kakaku.html
> 買い手のメリットを教えてください。
①市場金利がさらに下がれば、買った時より高い単価で売却ができる。
②市場金利がほぼ固定していれば、満期償還の時に「額面額+市場金利相当のクーポン」が得られる[市場取引価格は、この辺りの事を織り込んだ価格になっているから。最初に書いたオーバーパーをもう一度考えてみて]
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 満期保有目的債券の償却原価法の計算について(簿記2級) 1 2022/06/18 15:40
- 債券・証券 メキシコペソ建て債券 年9.4% 2年 2 2022/12/29 14:16
- 債券・証券 米国債の購入タイミング 2 2022/03/31 10:02
- 債券・証券 国債の売り方について 4 2023/02/08 13:11
- 債券・証券 仕組債(EB債)の問題点は回転売買での手数料の搾取とノックインで胴元総取りの2つの罠ですか? 4 2023/03/17 20:24
- 債券・証券 政策金利と国債価格について教えてください 3 2023/08/19 23:38
- 日本株 金融引き締め時の金利について質問です。 添付の写真に「当時のFRB議長だったバーナンキ氏が市場の予想 3 2023/04/17 22:17
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 債券・証券 外貨建てMMFの質問です 1 2023/08/05 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で名札を無くした場合
-
このissueってどういう意味?
-
私募債の保証料
-
歯科の診療報酬
-
『債券五勘定』の構成内容は?
-
FP3級の問題
-
「発行日」とは何の日でしょう...
-
起債って?
-
JIS規格の廃止、改訂をチェ...
-
最近FPの勉強を始めた者です。 ...
-
現場密度試験(砂置換法)につ...
-
定款の変更と1株あたりの金額...
-
貿易のプロの方、BLとDOに...
-
明治安田生命2016基金特定目的...
-
記念硬貨の換金は銀行?
-
なぜ、収入証紙は日本国政府発...
-
ゆうちょ銀行で定額小為替証書...
-
半年複利で毎月積立するときの...
-
カナダのバンクーバーで手に入...
-
自社の社債は購入できるもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報