dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

涙って、なんの為に出るんでしょう?どうやったら止められるんでしょう?

何故か人と話していると、内容に関係なく直ぐに泣いてしまいます。楽しい話、怒られている時、嬉しかったこと、面談中、真剣な議論、意見交換……自分でも「えっ何で涙出てきたの?泣くとこじゃないでしょ」と思う事が多い、というかそれしかないです。
小さい頃から泣き虫で、「何で泣いてるの?」とよく言われます。自分でも分からないから「分からない」と言えばいいのだけど、どうしても声も出せなくてただ泣いて、困らせてるって思うと申し訳なくて更に涙が出て……。家族は「はぁ…意味わかんない」とか「いい加減にしてくんない?」とよく言うので怒らせちゃった…と思うともっと涙が出ます。後で落ち着いてから、謝ろうと思って話しかけると「あ、もういいから。また泣かれても面倒だし」と言われ、悲しくてまた泣いてしまって…溜息をつかれちゃいます……私の謝り方も、何かいけなかったのかな…
どう頑張っても涙がでちゃうのは…私の性質?それとも成長してなくて子供っぽくて弱っちくて我慢が出来ていないだけ?
もう嫌すぎて、荒んで馬鹿なことを言っちゃうんです…「病気なんじゃないの?」「子供でもこんなに泣かないわ」「情けない阿呆」。自分を罵倒したあとは、病気とか…ある訳ないじゃん馬鹿なの…と、落ち込んでまた泣いちゃう……
涙って、なんの為に出るんでしょう。というか…どういう仕組みで出るんでしょう。涙が止められない時ってありますか?そういう時、どう対処しますか?周りの人に嫌な思いをさせてしまった時って、どう謝ればいいんでしょう…

A 回答 (2件)

喜怒哀楽、色んな感情がありますが、その感情があるレベルを超えると、自然に涙が出て正常に戻すのです。



感情が高まりすぎると理性ではコントロールできなくなるからですね。

理性が未発達な小さい子は良く泣くでしょ。

ある意味、あなたは感性が豊かなんですよ。
    • good
    • 0

私は逆です。

泣きたい場面で泣けないです。泣けたとしても、一瞬 よし泣こう って思う瞬間があります。それが嫌で自分が穢れた人間みたいなのです。
双方脳の問題ですが、人が生まれる瞬間から泣くという能力を備えていることからして、あなたの方が正常だとは思います。あなたの今のそれを治し(脳を変え)たければ、残酷なシーンを映画などでたくさん観ることです。ただ、辛い時期は訪れると思うので覚悟してください。やるならば中途半端に終わらせずに人が変わるまでやりきってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!