アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

老人ホームの介護にて、賃金が上がらないからそれ以上のことはしないのは入居者や遺族からして、致し方ないと考えるべきなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 意見が別れてますが、どっちが正しいの?

      補足日時:2018/12/04 21:37

A 回答 (8件)

個々のスタッフの方々は「賃金が安いから、この程度」などと考える方はいないと思いますよ。


一旦職場に入れば、その場で出来うる限りの事をしていると思います。仕事中には、間違っても給与の事など頭にないでしょう。
ただ、システムとして制限があるのは、それは仕方のない事ではないでしょうか。
    • good
    • 1

どうなんでしょうね。



僕の祖父は介護施設で無くなりました。死後3時間半から4時間たってからスタッフは気づいたみたいです。

本来見回りもしているとの説明でしたから4時間後に発見されるのはどうなんですかね…僕の妹はそういう事がないようにしたいと介護士になりました。

仕事内容は大変だと聞きますから、逆にそれはスタッフよりその企業や会社、上司がスタッフにそう思わせている、またそう働かせているのが問題かなあと…本当に好きな仕事なら頑張れるものです。

人の介護や葬式や相続、人の死でビジネスが成り立っているなんとも世知辛い世の中です。

でもあなたみたいにそういう疑問がある方がいる方が正常と言うか救いがあると言うか嬉しく思います。

答えになってませんね、すいません
    • good
    • 0

賃金が上がらないからそれ以上のことはしないのは入居者や遺族からして、致し方ないと考えるべきなのでしょうか。

・・・・・そりゃ、違いますよ。

入居する時点で、細かな契約があると思います。それに沿っていなければ、施設を取り締まるべきです。

賃金云々は、施設と従業員の問題です。解決するのも施設の責任です。そして、十二分の介護を受けるのは、施設と入居者の考えです。
それぞれ問題点は別です。
それを混同させるのは、管理施設が、低脳で能力がないのです。問題視するべきです。
最近、そんな施設が、特養などを名乗るのが問題です。利益ばかりに走る介護施設の乱立は、利用者を不幸にします。
まぁ、介護保険自体が問題山済みなのですがね〜どうなるのか日本は???
    • good
    • 1

老人ホームの介護職員は老人ホームとの間でどんな仕事をどうするか雇用契約を結んでいるはずですし、老人ホームの入居者も老人ホームとの間で入居契約を結んで受けられるサービスを決めているでしょうから、そこで取り決めたことはやってもらわないといけません。



ですが、その範囲を超えたサービスは…期待できないでしょうね。老人ホームに入っている老人たちは(一部の人でしょうが)幼児よりも始末が悪いようですし、介護職員は薄給の割には負担が大きいようですから、余計なことはやってられないと思っていると察します。現実を見据えて、綺麗ごとは言っておれません。
    • good
    • 1

老人ホームの経営で言えるのは、お客様に入居して頂くためには「魅力的な施設をリーズナブルな料金で」というアピールが重要です。


料金が高くてもいい人なら豪華な施設に入れるでしょうけど、庶民はそうはいきませんから。
今の介護業界では、このアピールを実現することが大変むずかしいのです。
今は介護業界は人手不足で、人を集めるためには待遇をよくしないといけません。
そして職員の人数は最低限に抑えないと儲けはなくなるし、あまり人数が少ないと一人ひとりの職員の負担が重くなるから辞められてしまいます。
あと仕事が出来ない職員がいたとしても、まともな人と入れ替えることが難しいということもあります。
仕事が出来る人はどこも欲しいから一度就職してくれたら手放しませんし、新人を雇って教育してもまともな人は少ないです。
特に東アジア系の人達というのは、まず日本語が下手でコミュニケートが難しいし、日本人のように勤勉ではなく神経質でもなく仕事の覚えも悪く、サボったりミスしたりして注意されても言い訳ばかりします。
どこの施設も最低限に近い人数で運営しているし、その中には仕事の出来ない職員が少なからずいるっていうことです。
働いている側からすれば、そういう現状は致し方ないといったところでしょう。
自分に高いスキルがあれば高級な施設で働けますけど、そこまでの人は少数派であってほとんどは並です。
職員を増やしてほしいとは思いますが、それで値上げしてお客様が減ったりしたら経営が危なくなって自分にも火の粉は降りかかるし。

親しくなったご家族とは、たまにこういう話もします。
そうすると、皆さんサービスの質については納得しているというか、諦めているようです。
「これだけの料金でこれ以上を求めても無理でしょう」という感じですね。
例えると、「五百円出すからうな重と肝吸いを出せ」という人はいません。
もちろん、ご家族と施設側とで説明会は定期的にやっているし、そこで出たご意見も出来る限り反映はさせていますが、コスト的に無理なことも多いです。

まぁ中には、業界のことをまるで誤解しているお客様もいますけどね。
このサイトで介護関係の質問を読むと、介護業界を知らないで回答している方が多いことに気が付きます。
(回答者の半数以上がそうでしょう)
ちょっと聞いたり読んだりしたことだけで意見を言われても、困ってしまうのです。
    • good
    • 1

賃金以上の事をやって欲しいなら、別にお金を払ってしてもらうのが筋だと思います。


その介護をしている人にタダ働きしろと言ってるようなものなので、考え方を改めた方が良いと思います。
    • good
    • 2

入居者からすれば、従業員の賃金など関係の無い


話しです。

ホームに支払う料金に見合ったサービスなのか
否かが問題になります。
    • good
    • 1

介護と保育と、同じように低いものでしたが、保育は、母親が働けないので、大幅に必要とされ援助され給料もアップ…………介護は、アップさ

人を働かせ安く使えればいいと思っているのでしょうか?大切なのは、思いやる接し方なのでは?家族の方は、自分達が世話役になれないから、頼むのですから………それ以上の事?それは、貴方の介護ポリシーによるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!