
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ通信制なのでしょうか?
保育士など教育関係に関わるのであれば、
専門コースのある高校に通うのが手っ取り早いです。
また専門学校に進めても、2〜3週間の教育実習をクリアし、
その後、試験を受けてはじめて免許を取得というかたちになります。
通信制高校は、自分の自由時間が多く、
アルバイトをしてお金を稼ぎながら勉強したり、
就職・進学に有利な資格取得の時間を確保することができ、
また費用が安く済むことがメリットです。
一方で、自分で時間や自分をコントロールできない人は、堕落しやすい環境とも言えます。
自分に甘い人には向かないシステム。
また、通信制高校のイメージも、
「勉強ができない人が行く」「素行に問題がある人が行く」という印象が
少なからずあるため、
就職や進学の際、面接などで『なぜ通信制高校を選択したのか』を問われる可能性はあります。
教育関係の場合、
人とのコミュニケーション能力・臨機応変力は必須とされるので、
特に人との関わりを避けて通信制を選択した…という場合だと、厳しいかもしれません。
私の弟、友人4人が保育士ですが、
普通高校を出た後、専門学校に進学し、苦労していたのは、
こどもの対応ではなく、大人の対応でした。
保育士というと、こども相手の仕事だと捉えがちですが、実際は違います。
こども相手に関する仕事は責任はあれど、そこまで大変ではないそうです。
どちらかというと、保護者との関わりが強く、それがしんどい仕事のようです。
また、専門学校に入ってから大変だったのは、
ピアノの練習・家庭科(裁縫)・工作…といった実技課題のようでした。
弟は、工作は得意分野でしたが、ピアノは未経験だったので、
専門学校で補講して練習するなど対応に苦労していました。
なので、個人的には、高校の段階から、
その辺りも練習でき学べる高校へ進学することをおすすめします。
どうしても通信制というのなら、
きちんとした理由と、
通信制の分、有効に使える時間で、ピアノを習う・工作を習う・
何かしらの資格(パソコンなど)を取得するといった、
他の人よりも秀でた何かをいくつか身に付けておくことがポイントかな…と思います。
通信制でも専門学校には行けると思いますが、
誰でも入れるような学校に進学した所で意味がありません。
お金の無駄ですので、
きちんと先のことを考えた上で、結論を出してみてください。
No.5
- 回答日時:
通信制高校も まぎれもなく高校ですから 専門学校や短大にも行けますよ
でも なんで通信制なの? 学校に行くのが対人関係などで嫌なの? それなら保育士には向いていないし
経済的な理由? バイトばかりしていたら (教科書丸写しも可能な)レポート提出で卒業資格を得たとしても 学力は付いていかないし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 東京ECO動物海洋専門学校に通いたいのですが、通信制高校や定時制高校から行くことは可能ですか? また 1 2022/08/28 15:40
- 高校 17歳、女子です。 推薦で受験した公立高校進学が不合格になり、 滑り止めで受けた私立高校がギャル高で 4 2022/03/30 23:55
- 高校受験 来年高校受験です 将来声優になりたく県内に声優専門の通信制の高校がないため 県外の通信制に行きたいん 3 2023/01/08 14:11
- その他(社会・学校・職場) 高校2年生です。 将来保育士専門学校に行って保育士になろうと悩んでいるんですが。 給料が低かったり一 5 2022/09/07 19:03
- その他(悩み相談・人生相談) 医療事務か保育士か 私は通信制高校に通う20歳です。卒業は今年の10月になると思います。祖母の介護が 5 2022/07/04 10:59
- その他(悩み相談・人生相談) ADHDでも保育士出来ますか? 私は保育士の資格が取れる専門学校の1年生です。 私が専門学校に入って 5 2022/12/11 00:37
- その他(悩み相談・人生相談) 全日制の高校から通信制の高校に高2で転校するとします そしたら通信制高校卒業後はどうするのがいいと思 12 2022/05/28 08:01
- その他(悩み相談・人生相談) 中卒フリーターです。現在保育補助のバイトをしています。 私は高校を辞めて高卒認定を取った後進学せずに 2 2022/07/04 07:49
- 高校受験 来年高校受験です 将来声優になりたく県内に通信制の高校がないため 県外の通信制に行きたいんですが親に 1 2023/01/08 14:00
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制高校へ通おうと考えています。(愚痴含みます) 行きたい通信制高校があり、そこは学費が1年間で7 6 2023/03/28 04:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
大学の学業成績優秀者について...
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
児童指導員任用資格について
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
大学の指定校推薦を狙っている...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
保育士と小学校教員
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
university とcollege の違い
-
フィリピンで保育士資格を取得...
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
現在25歳で今から男性幼稚園教...
おすすめ情報