アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫借り主、私連帯保証人の残り2600万円の住宅ローンあり。
義父がアパート経営をしており、借り主は義父、連帯保証人は夫となっております。
この度、離婚をしようと思っており、もし、住宅ローンにしろ、アパートローンにしろ、返済を滞らせていたら私にしわ寄せがやってきますよね?

義父がアパート返済滞らせる→夫、自己破産又は個人再生→自宅差し押さえ等→私も支払い能力がないので自己破産

夫住宅ローン返済を滞らせる→夫自己破産、個人再生→私も支払い能力がないので自己破産

アパートは土地と田んぼが担保になっているから支払い不能になったらチャラになるから大丈夫だとか旦那は言っていますが、正直不安です。

もう私は一生、自己破産におびえて暮らさないといけないのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 補足ですすみません。
    離婚理由としましては、つい最近、夫に500万円のアコム、プロミス、アイフルの借金が見つかったからです。

      補足日時:2018/12/06 06:05
  • 回答ありがとうございます。
    アパートの件は連帯保証人ではないので直接違いますが、夫がアパート連帯保証人で自宅売却などされたら私にまで被害が及ぶということです。

    あと、自宅ローンは連帯保証人ですので関係ありありです…

      補足日時:2018/12/06 06:22
  • 離婚後に家がなくなろうとどうなろうとどうでもいいんです。
    ですが、義父アパート支払い不能→義父自己破産→夫連帯保証人だけどアパート支払い不能→自己破産→私も自己破産
    このながれが本当に怖いです…

    また、家を売ったところで住宅ローンがチャラになればいいですが、チャラにならなかった場合、夫が支払うことができなければ私も結局破産ということになりますよね…

    考えれば考えるほど、おかしくなってしまいそうです…
    若かったから、離婚しないだろうと高をくくっていた自分にも責任があるのは重々承知です…

      補足日時:2018/12/06 08:12
  • みなさんありがとうございます。
    少しだけ気持ちが晴れ、なんとかやっていけそうな気持ちになりました…

      補足日時:2018/12/06 12:00

A 回答 (5件)

自己破産自体を怯える必要があるのかという側面もあります。


ずっと保証債務を引きずって返済を続ける方が苦しいかもしれませんよ。
アパートの借入と住宅ローンの借入先は異なるのでしょうか。
それはともかくアパートの借入返済が滞り、アパートは売却、義父、夫の債務超過はあり得ますね。
またアパートの支払いに関係なく夫が支払い不能になり、質問者さんに保証債務の履行請求は十分考えられます。
その場合、住宅自体が抵当権設定などで担保になっているでしょうから、その売却が先だと思います。そうしますと残債は思ったより減り、ヘタすると自己破産だって出来ない可能性もあります。
自宅の価値をよく確認することです。自宅をアパートの支払いのために売ることは出来ないかと思います(借入先が同じなら別ですが)。
ですから、質問者さんが自宅を売らず保証債務を履行し、求償権の行使と旦那への慰謝料請求や財産分与で自宅を手に入れるということだって考えられます。
現実的に自己破産を優先的に考えるのではなく、どのように支払いをするかを想定する方が良いかと思います。
    • good
    • 0

質問者様が変返済責任を負うのは 連帯保証人となった夫の住宅ローン分だけです。

そして、この返済義務は 離婚しても変わりません。
義父の借金なんか関係ありません。
ただし、書かれているように 「義父がアパートローンの返済滞らせる➡その連帯保証人たる夫が返済責任を負う➡夫が支払えなければ、自己破産又は個人再生➡自宅差し押さえ等で住宅ローンを支払えない➡質問者に夫の住宅ローンの返済責任が生ずる➡質問者に支払い能力がなければ最終的に自己破産に追い込まれる」という筋書きは有るでしょう
    • good
    • 1

>義父がアパート返済滞らせる→夫、自己破産又は個人再生→自宅差し押さえ等→私も支払い能力がないので…



これは話が飛躍しすぎです。
たとえ婚姻中であろうとも、夫婦の生活費ではない以上、夫の債務を妻が負う義務はありません。
まして、離婚後ならなおさら関係ありません。

>夫借り主、私連帯保証人…
>夫住宅ローン返済を滞らせる→夫自己破産、個人再生→私も支払い能力がないので…

これは、連帯保証人である以上、そうなります。
たとえ離婚したとしても、銀行との契約から連帯保証人を外さない限り、責任はついて回ります。

>アパートは土地と田んぼが担保になっているから支払い不能になったらチャラに…

そういう意味でなく、もともとあなたには関係ない世界です。

>夫がアパート連帯保証人で自宅売却などされたら私にまで被害が及ぶと…

それは、安アパートを借りるとか実家に居候するとかすれば良い話であって、自己破産におびえて暮らさないといけないなんて悲観的になる必要はありません。

しかも、離婚を考えているんでしょう。
離婚後にもと住んでいた家がなくなったところで、何の影響があるのですか。
    • good
    • 1

>あと、自宅ローンは連帯保証人ですので関係ありありです…


あなたに返済義務が発生するのは住宅ローンだけです。
離婚するならアパートの借金はあなたには完全に無関係です。

連帯保証人になった時点で自分も借金を背負ったのと同じです。
家なんて欲しがるのも考え物なのですよ。
    • good
    • 0

あなたには関係のない借金です。


婚姻関係が続いてもあなたに返済義務はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!