
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
証明が間違っているかと聞かれるのであれば間違ってはいない。
この方法でやる必要があるのかという話であればない。
どちらがスマートな証明かと聞かれるなら、質問者。
a≡±1mod4⇒a²≡1mod4 ∀a∈Z 等を自明とするかどうかは、微妙かもしれない。
証明も3行x3くらいできるけど、それを加えるとなると、冗長的な部分が出てきて
さほどスマートではなくなるかもしれないけど。
No.2
- 回答日時:
a^2≡0 or 1 (mod4) の証明が省略されていることを除いては、
大筋問題は無いと思われます。
ただし、a, b, c は 正の整数限定なのでしょうか?
回答を見る限りは、全ての整数で証明をしている様ですが・・・
後は、矛盾が生じるの部分は、
c^2≡0 or 1 (mod4)
と矛盾とした方が、上との繋がりは良い様に見えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 nは正の整数であり、偶数。 n(n+1)(n+2)(n+3)は素因数が3つ。 nを求めよ。 という問 8 2022/09/26 18:15
- 大学受験 整数問題 Nを正の整数とする。 N+18がN+2の倍数となるようなNの値の個数を求めたい。 解説に、 1 2022/08/13 12:25
- 数学 数学の質問 6 2022/08/28 07:49
- 数学 【 数A 集合の要素の個数 】 問題 100から200までの整数のうち, 5の倍数であるが,3の倍数 5 2022/07/18 13:33
- 数学 参考書・因数分解の回答で 共通因数を括る時 「括弧の前」に括る場合と 「括弧の後」に括る場合と別れま 1 2023/01/31 13:52
- 数学 整数問題9 激難 続き ご迷惑をお掛けしました 2 2023/04/24 16:39
- 数学 数学の解法について こんばんは。最近数学の問題を解いています。証明問題を解いたのですが、解答とアプロ 4 2022/09/11 23:22
- 数学 cos x = 0の解の書き方について 6 2023/05/31 08:06
- 数学 【数A 集合の要素の個数】 問題 100から200までの整数のうち, 3の倍数でない整数は何個あるか 3 2022/07/18 13:07
- 物理学 量子力学 球面調和関数 導出 方位角成分 微分方程式の解 2 2022/07/02 13:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
畳込み積分に因果性はありますか?
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
不完全微分であることの証明
-
証明終了の記号。
-
車庫証明について
-
履歴書で証明写真を提出した次...
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
8の倍数の証明(nの倍数の証明...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
数学の証明の信頼性について。
-
古文単語の「あいなし」の現代...
-
固定点(不動点)定理 中間値...
-
無理数って二乗しても有理数に...
-
δ関数を含む畳み込み積分
-
中3数学 2つの続いた整数では、...
-
オートマトン 全ての非決定性有...
-
lim[n→∞](1+1/n+1/n^2)^n=e の...
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
この照明をおしえてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学の「証明」のときなどの接...
-
3,4,7,8を使って10を作る
-
車庫証明について
-
普段 身分証明書って持ち歩いて...
-
数学の証明問題で、「証明終了」...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
夫が亡くなった後の義理家族と...
-
「証明証」と「証明書」はどう...
-
rot rotA=grad divA-∇^2Aの証明...
-
証明終了の記号。
-
47歳、母親の再婚を子供の立場...
-
親の再婚相手との問題です。私...
-
直角三角形の性質
-
正解が一つとは限らない数学の...
-
婿養子です、妻と離婚して妻の...
-
3の倍数であることの証明
-
極限に関する証明について
-
よって・ゆえに・したがって・∴...
-
素数の性質
-
婿養子に入ったのに出て行けと...
おすすめ情報
①はa^2+b^2=c^2
のことを指してます。
参考書の解答ですが
剰余の分類して合同式を用いて論証してます。
剰余の分類も合同式も似たようなものなのに2つ使う必要がありますかね。