
No.3
- 回答日時:
乾電池・リチュームイオン充電池を含め、バッテリー類に出力電流値と言うものは存在しません。
(推奨電流 何mmA以下と指定されたものはあります)大電流を取り出そうとすると、バッテリーの内部抵抗が高いほど電圧降下が発生します。
アルカリ乾電池は、内部抵抗が高いので、大電流を取り出そうとすると、電圧降下が激しくなります。
ただ、長時間、小電流を取り出すのには持久力のあるバッテリーです。
方や、リチュームイオン充電池は、内部抵抗が低いので、大電流を取り出しても電圧降下の程度は小さくなります。
ゆえに、瞬発力を必要とする機器に適したバッテリーです。
なお、バッテリーには10時間率あるいは20時間率と言うものがあります。
例えば、容量の2000mmAhのバッテリーは、100mmAの電流を20時間に亘って取り出せる事ができます。
では、500mmAの電流を4時間に亘り取り出せるか?
答えは、ノー。 内部抵抗が影響するからです。
ゆえに、電気製品は、バッテリーの特性に合わせたものが使われます。
>18650用の2つを直列に繋ぐソケットはどこで買えますか?
そのようなフォルダは発売されていません。
サイズが単3乾電池より一回り大きいので、単三用バッテリーフォルダには装着できません。
No.2
- 回答日時:
リチウムイオンバッテリー18650の出力電流が幾らになるかは、それにつなぐ負荷によります。
許容最大出力電流の規定はないようですが、1Cをひとつの目安にしてください。1Cとは1時間で公称容量値に来て放電終了とする電流値で、もしリチウムイオンバッテリー18650の容量が2,000mAhなら2Aです。好ましくは0.2Cとなるような消費電流で使うことです。容量が2,000mAhなら、400mAあたりで使うことですね。> 出力電圧値は3.7Vということは直列に2つ繋ぐと7.4Vになると思います。
それは公称電圧のことで、よく充電された場合の無負荷(開放)出力電圧は2個直列で8Vを超えます。
> 18650用の2つを直列に繋ぐソケットはどこで買えますか?
単3用バッテリーホルダー(2個直列タイプ)を買ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(趣味・アウトドア・車) 24vソーラー発電で12vと24vのインバーターを使うと 3 2023/05/12 20:32
- バッテリー・充電器・電池 100Wと400Wのソーラーパネルを 長列に繋いだ場合 500Wの充電は出来るのでしょうか? またこ 3 2022/08/22 13:10
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- その他(ホビー) 100V AC →DC出力32V(1.0A)アダプタで使用しているミキサーを電池式ポータブル化したい 3 2022/12/09 11:15
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- バッテリー・充電器・電池 75Aの鉛蓄電池ですが、7.5A以上で充電できますか? 4 2023/05/08 20:02
- 工学 コンデンサメインの降圧回路 6 2022/09/02 17:20
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- ドライヤー・ヘアアイロン ReFa コードレスフィンガーアイロン 上記のアイロンが充電できなくなりました(コンセントに繋いでも 1 2022/11/13 11:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
単相三線式のトランス容量
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
電圧測定
-
撹拌機のモーターが熱くなる
-
シーケンス図の記号について質...
-
電気メス 「無誘導抵抗」
-
電気の初期突入電流の話です。 ...
-
変圧器の励磁突入電流について
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
ACサーボに使われる用語、”ゲイ...
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
電流計の故障?
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
幹線分岐とブレーカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
単相200V電源に3相200V機器を繋...
-
三相200V 7.5kWのモータが仕様...
-
変流器の電線は電源側をK、負荷...
-
受電設備の、トランスの使用率...
-
NC旋盤 電気代計算の仕方教えて...
-
単相3線の200v使用時の相電流
-
幹線分岐とブレーカ
-
溶接機の消費電力計算方法について
-
シーケンス図の記号について質...
-
発電機の選び方を教えてくださ...
-
受電設備容量 負荷設備容量
-
電気の初期突入電流の話です。 ...
-
リチウム充電池の18650の出力電...
-
発電機(20KVA)の入出力電線サ...
-
単相三線式のトランス容量
-
【電気】300kWと300kVAは何が違...
-
B種D種の共用接地(アース)につ...
-
モーターの巻線抵抗不具合について
-
協約寸法とは何ですか? 電気工...
-
負荷電流の意味
おすすめ情報