dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

センター試験についてです
2020年に受けるものです
参考書が知りたいです
まず数学です
現在部活をやっていて引退は6月下旬です
本来1a2bの白チャート、1a青2b黄を
引退までにやろうと考えていたのですが
心的に折れはしませんが圧倒的に効率が悪い気がします
数学だけにはかけていられないので
基礎の参考書、応用の参考書がしりたいです
点数的には9~満をとりたいです
また本日センター過去問を買いに行くのですが
1a2bが合わさってんのと別々なのどっちの方がいいの
でしょうか
アドバイスお願いします

次に英語です
シス単などの英単語、速読英熟語、ネクステ、過去問ひたすら
の順で考えています8~をとりたいのですがこのメニューで充分でしょうか
アドバイスお願いします

A 回答 (3件)

好きなのを選びな。



人が塩ラーメンを薦めたら君も塩ラーメン好きになるのかい?
有名なのでいいけど、やるのは自分。なら好きなのにしな。
    • good
    • 0

> このメニューで充分でしょうか



問題外。通常、詰む。

まず、志望校、専攻、センターの各科目の配点、二次各科目の配点を書くこと。
そして現状学力を書くこと。
運動部だって、走り込みならいくらでもできる人と、500m走ったらもうダウンする人とで、同じ練習はできないでしょ。

白チャート云々言っている状態で、過去問を買う必要は無い。
過去問は教材では無いし、魔法の教材では全く無い。来年で十分。
500m走れない奴が県大会優勝準優勝の奴と練習試合をする必要は無い。
    • good
    • 0

もう始めるのは遅すぎるでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!