dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンの暖房と電気毛布どっちのが電気代高くなりますか?

A 回答 (7件)

言わずと知れず、エアコンの暖房費です。


*能率の良いエアコンでは、1時間で750W以上。
電気毛布はせいぜい40W~くらいです。
何も電気製品を使っていない時に、電気メーターの回り方が違うのが判ります。
なお、エアコンのSWを頻繁に入り切りすると、尚更電気代が高くなります。
    • good
    • 0

間違いなくエアコンです、エアコンの時間あたりの金額は出力によりますが、3~30円くらいでしょうか。


対して電気毛布はものすごく安いです、1日使っても10円いかないようなレベル

ただ、電気毛布は暖を取るにはあまりお勧めできないというか、行動が限定されてしまいますからね、せめてこたつを買うとか、状況によって暖房器具を使い分けるのが良いんですがね
    • good
    • 0

エアコンです。



https://enechange.jp/articles/heating-low-cost

ネットで検索したらこんなサイトがあります。
    • good
    • 0

エアコンの電気は(起動時)1000w以上、電気毛布は100w程度、電気敷布は55w(維持時は少し下がるが当然エアコンが高い)

    • good
    • 0

エアコンかな。

電気毛布は強にしておきます。寝る前に電源を切る。そうすると電気代の節約になるし低温やけども防げますよ。ウッカリ忘れると低温やけどになりやすいので気をつけてください
    • good
    • 0

二つを単純に比較なら文句無く「エアコン」の電気代が高く成ります。

    • good
    • 1

エアコンだと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!