
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
aとtheの違いですが、aはいくつかある中の とある1つです。
theは 1つしかないものと考えてください。この場合、enenenさんの部屋には 机が1つしかないと思いますので、話し相手さんが もし enenenさんの部屋に来て、which desk?なんて尋ねる必要はないはずですよね。それと、my deskさんは 誰かとルームシャアリングしているわけではありませんよね。つまり、enenenさんの部屋にある机の持ち主も容易に特定できるので theで構いません。
No.5
- 回答日時:
アメリカでは bed は bedroom にあって nightstand が bed の近くにあるのが普通です。
日本の住宅事情を全く知らない人なら bed と desk が近くにあることが想像しにくいでしょうから No. 1 さんのように説明するのが一番良いです。No.3
- 回答日時:
まず、「双方が知っていること」 ではなく、私が知っていると思っていることにTheをつけます。
これは、重要なことで、文の中で、私が言ったら、Theを使います。
これは、相手でなく、私がすでにそのことを言っているからです。
私の部屋で Desk と言えば 私は知っていて、相手は知らなくても Theです。
この場合、My bedなので、自分の部屋とわかっているので、 a bed とは絶対に言いません。
No.2
- 回答日時:
付けて良いか悪いかと言われれば、良いです。
慣例的にこういう言い方をするものなのです。感覚的には、こんなふうに私はとらえています。「自分のベッドがあるのなら、当然、机くらいは同室にあるはずだ」という共通認識が人間にはあるものです。なので、「My bed is near the desk. 」と聞けば、言われたほうは「ああ、よくある机ね」みたいなことを瞬時に思い浮かべるせいか、すんなりと飲み込めてしまうのです。
という難しい理屈は抜きにしても、みんながそういう言い方をするので、それでまかり通っているのです。似た例としては、「Yesterday, I went to the store for my mother.」と言われれば、「ああ、おつかいね。よく行く店なのね」と思うのと似ています。
No.1
- 回答日時:
There is a desk, a chair, XXXX, and a bed in my room. (このような場合は"There are"と複数形にはしない、確か)
The bed is near the desk.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「this is the/my first time~」の文法上の制約について 1 2023/04/06 09:48
- 英語 高一英語 前置詞 画像の1番下の問題です。 答えは There is a bus stop in f 4 2023/08/11 13:12
- 英語 I was just laying the baby on his bed when my wife 3 2023/02/09 14:58
- 英語 仮定法で準否定を表現すると完全否定になる理由等について 4 2023/04/24 18:12
- 英語 The Nancy I know is a nurse.という文について。 the は話し手と聞き手 8 2023/02/15 19:23
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 the fee is a bit too large considering our interne 3 2022/06/18 14:02
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 英語 「名詞 of 名詞」において、どちらも同一人物が主体となったり所有する名詞の適切な各限定詞について 2 2022/08/18 11:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
一個口の意味を教えてください
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
囲炉裏や火鉢に使える灰が購入...
-
薄い電源プラグの延長コードに...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
なんで金持ちの家の方が物が全...
-
ペチカをマンションで楽しめるか?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
ファブリックの名称について
-
話し相手が私の家に一度も来た...
-
コンクリートの一部を削りたい
-
断捨離したいです。 家の中が物...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
一軒家を一人で掃除しているん...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
パイプベッドの上にはマットレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
家具の背面隠し技についてです...
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
ラグに本棚、テレビ台を置くこ...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
いつも優しい人が 怒ると物に当...
-
釘を静かに打つ方法を教えて下さい
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
大塚家具の値引きについて
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
息子と半同棲中だった彼女を可...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
おすすめ情報