dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仮審査が通りました。
次に本審査みたいなのが2回あって
金消契約みたいです。
で、本審査の1回目に出す書類が今日届きました。
書類を書いたり役所に色々な証明を取りに行ったり
しないといけないみたいです。
で、気になったのですが、この書類に書いた内容を
金消契約のときに変更したいときは、又1度出した
証明を役所にとりに行かないといけないのでしょうか?
今日問い合わせましたが、受付は終わっていて、月曜日まで待たないといけません。
2日待てばいいのですが、できれば今知りたいので
教えてください。

A 回答 (2件)

こんばんは。



どの様な書類を出されたのですか?印鑑証明や課税証明でしょうか?
どちらの銀行か分からないので何ともいえませんが、仮審査から金銭消費貸借までに借入金額を変更するのは可能です。金額を減らすのは簡単ですが、増やす場合は審査のやり直しの場合もあります。申し込みに添付した書類は、書類取得後3ヶ月(印鑑証明の場合)たっていなければ大丈夫です。また課税証明は金銭消費貸借が来年6月以降の場合、取り直すこともあるかもしれません。(お住まいの地域にもよりますが)こんなところですが。よろしいでしょうか?

この回答への補足

書類を出すのはこれからで、住民票の世帯全員が証明出来る物と印鑑証明2通がいるみたいです。
(用意するものを書かれたかみには発行後1ヶ月以内のものと書いてありました。この紙は今回新築マンションを買うので、そのマンションの提携(りそな銀行)で、借りることになっており、マンション(売主)が
書いてた紙です。)
今回変更したいのは借り入れ金額の変更ではなく、
借り入れ年数の変更がしたいのと、
審査する年収を変更したいです。
金消契約は2月下旬予定です。

補足日時:2004/11/20 19:46
    • good
    • 0

仮審査から金消契約まで相当期間があれば別ですが、今回の場合は


期間的に言って、書類取得は一回で済みそうですよ。

変更事項は、早めに通知した方がいいですよ。
年収や年数が変われば返済比率の計算が変わってきますし、
審査が終わってから言っても意味ないですしねw

どうぞ、無事審査が通りますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、担当の方と話したら
来年の3月に鍵の引渡しの場合
公的証明が間に合わないと
いう理由で今年の源泉が
使えるかどうかで銀行ともめている
みたいです。
個人的には公的証明なんてどうでも
いいと思うのですが、、、。
結論が出るのはまだ先のようです。

お礼日時:2004/11/22 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!