dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テスターを購入したらプラス側端子が2つ付いていて?

COM側のマイナス端子は1つなので黒線を繋ぎました。

プラス端子は10A用と250mA用の2つありますが、コンセントの100V、200V端子を測るときはどちらに刺すのですか?

コンセントの100V、200Vって何アンペアの電流が常時流れているのでしょうか?

A 回答 (3件)

> プラス端子は10A用と250mA用の2つありますが、コンセントの100V、200V端子を測るときはどちらに刺すのですか?



説明書に書いてませんか?まあでも電圧測定だったら電流の倍率なんて無関係でしょうけど。

> コンセントの100V、200Vって何アンペアの電流が常時流れているのでしょうか?

負荷が何もつながっていなければ0Aです(当たり前)。最大はブレーカー容量までです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/01/19 17:18

「10A用」それは「10A電流レンジ専用」の端子です。


電圧測定では使いません。

…てか、なんでそんなことも分からないのに答える人がいるかな。
    • good
    • 1

テスターに説明書とかマニュアルはついていないのですか?


まさか「ネットの○○から説明書をダウンロードしてください」ってことはないと思うが。
ちゃんと説明書を読みましょう。
それで分らないなら、質問者さんは、テスターをまともに使えないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!