dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ専門学生なので放課後バイトしたいのですが髪染めてても1日3時間〜できるバイトってありませんか?

A 回答 (3件)

最近は茶色くらいなら大抵OKだと思います、髪染めNGのアルバイトを探すほうが難しいかもしれません


よほど奇抜な染め方してるなら面接時に要確認ですね、お店側は「髪の色何とかしたら採用する」とはあなたに助言はしてこないでしょう。
店側の判断は「奇抜な髪してるから店のイメージ落とさないように不採用にしよう」となり、
あなたには「今回は残念ながら見送らせていただきます」って連絡が行きます。


時間は職業によりけりですね、コンビニなら店によっては1日3時間からでもOKってとこもあったりします
ファミレスのフロアなどはシフト管理が必要になってくるので3時間程度と区切ってしまうと厨房限定になったりするかもしれません。
肉体労働(土建等)なら完全に社員と同時行動になるんで一日8時間みっちり働くことになります、休みは融通利くかもしれませんけどね。
販売店はちょっとわかりかねます


髪色、就業時間(日数)ともに面接のときにあなたから質問して確認するのが一番です、要は交渉ですね
まずは「これやってみたい」って職業が見つかったら連絡してみるのが吉ですね
あとはアルバイトといえ仕事です、途中で面倒になったからとかで連絡もいれず消えるとか適当なやめ方とかしないように注意してくださいね。
専門学生ってことは高卒18歳ですかね?色々楽しい年代だと思います学業にバイトにがんばってください。
    • good
    • 0

茶髪、ネイルokのバイトありますよ。



物流センターなどでのピッキングのバイト。
    • good
    • 1

よほど硬い所じゃなければ、特に問題ないのでは?


勤め先の責任者の好き好きですから、個別に確認するしかなさそうです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!