dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食店で「アルバイトパート募集」という張り紙が常に張り出されているお店をよく見かけるのですが
やはりすぐ人が辞めるから常に張り出されているのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは(*^▽^*)


私はファミレスでバイトをしているのですが
いつも従業員を募集しています。

24時間営業ということで、人手がたくさん必要なため、常に募集をかけているのです。人によっては長い時間働けたり、短い時間しか働けなかったりするわけですから、その空いた時間を補う人が必要になるのです。
やはり従業員の数が多い分、個人営業のこじんまりとしたお店よりは人の出入り(入ったり・辞めたり)は多いと思いますが、うちの店には3年目の私よりもずっと長い人がいっぱいいますよ(*^^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
経験談、詳しい説明ありがたく思います!
参考になりました。

お礼日時:2005/10/15 21:15

こんにちは。



「辞める人が多い」ではなくて「入る人が少ない」という場合もあると思います。
実際、うちの店(飲食店ではないですが…)でも張り紙をしているのですが、そこにかかれているシフトなどの条件は本当に必要最低限です。できるだけ多く長く出勤できるひとを入れるので、条件ギリギリの人は落とされる場合が多いです。
その分、長い人は本当に長く続けています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
入る人が少ないのなら求人も納得もいきました。
雇う側も厳しければ雇われる側も厳しいと思いますよね^^;
参考になりました。

お礼日時:2005/10/15 21:18

よく常に貼られていると環境が悪くてすぐやめるんじゃないか・・・って言う人いますけど、私は違うと思いますよ~。


ずっと貼ってる理由は、
1:張り紙の取り忘れ
2:場所的に来づらい場所だからなかなか人が来ない
3:(紙じゃなくて看板の場合)取り外せない
4:ほんとうに環境が悪い
だと思います。
でもほとんどが1だと思いますよ?私のところもそうで、募集してないのにずっと紙貼ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですか~取り忘れの可能性があるのですね^^;
大変参考になりました!

お礼日時:2005/10/15 21:13

飲食店でバイトしてました。

といってもひとつしかやったこと無いんでわからないんですが。

私がいたお店では常に人不足でした。
大変なのかいっぱいやめていきます。
張り紙もしてました。やっぱり人手不足かも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり人手不足なんでしょうかね^^;
参考になりました。

お礼日時:2005/10/15 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!