dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

千葉県でカウンセリングもしっかりしてくれて薬を増やしまくったりしない精神科か心療内科、オススメがあったら教えて下さい。

A 回答 (3件)

カウンセリング専門だと思いますが、千葉県の臨床心理士は15件ヒットします。


http://www.jsccp.jp/near/rinsho/rinsholist/

下記のような窓口も。

こころの健康相談統一ダイヤル
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya
精神保健福祉センター
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/support/mhcenter.h
保健所
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hokenjo/h_01
心の耳
http://kokoro.mhlw.go.jp/agency/
発達障害者支援センター
http://www.rehab.go.jp/ddis/%E7%9B%B8%E8%AB%87%E
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます‼

お礼日時:2019/01/25 11:16

今は、昔のように薬を多く出すことができなくなっているので(診療報酬が減額される)、最寄りの病院で構いませんよ。



あとは、あなたと医師の相性でしょう。医師は、頭が良くて医師になられた方も多く、人との付き合い方が下手な医師も存在します。

ですから、実際に診察を受けて、信用できるか(信用できるように質問に丁寧に答えられるか)を考え、十分な説明が無いまま治療を勧めるような医師だったら、セカンドオピニオンで転院するというやり方が一番、うまく治療を進める方法だと思いますよ。

他の手段としては、精神疾患と自分で決めつけているのなら、身体疾患ではないことを確認するために総合病院の内科で十分な検査を受け、「異常が無い」と診断されたら「精神科への紹介状を書いてください」と告げる方法です。

紹介する医師も、良く知らない医師を紹介することはしませんから、選定療養費(5400円くらい)がかかっても、総合病院で診察を受けることを考慮してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。今の病院はカウンセリングほぼゼロで調子の良し悪しくらいしか話したことがないまま処方してもらってるので、紹介状をもらうのも良いかもしれませんね!

お礼日時:2019/01/25 11:14

私は遠くていけなかったけど、マリアクリニックの先生の治療法を参考にしましたよ。

確か稲毛区。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。内科目線で受診価値があるか、早速問い合わせしてみました。

お礼日時:2019/01/25 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!