dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

持久走をしていると足の脛の外側が痛くなります、シンスプリントの外側です。
痛みはシンスプリントの痛みと同じです。
左足だけ2年前シンスプリントになってから治ってないので、左足は内外同じ痛みに襲われます、右足は外側だけです。
体力には問題がなくまだまだ速く走れるのに、明日が痛すぎて、ついていきません。
原因はなになのか、走る前にどーゆーストレッチをしたら痛くならないかなど教えてください。
シンスプリントの痛みは慣れたので耐えれそうです。

A 回答 (1件)

一番いいのは休むことです。


陸上部に所属している者です。
私も現在シンスプで悩まされてます。
冬休みに休んで一時期は痛みが引いてたのですがやはり練習などを繰り返すと痛みが戻ってきます。

私の場合は、ふくらはぎの筋力不足と足のフォームが良くなくて痛くなりました。
ちゃんと、つま先が真っ直ぐなるように走った方が良いらしいです。

ストレッチに関しては、ふくらはぎやもも裏などをやった方が良いと思います。
後は、拗ねの外側の骨と筋肉の間を指で押して緊張をほぐしてあげてください。

テーピングは必須なので貼りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!