dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヨーグルトに関する衝撃的事実!!

乳業メーカーがひた隠しているヨーグルト業界の闇!

小さい小分けにされたカップタイプのヨーグルト売られていますよね?

実はヨーグルトは一回につき200g以上摂取しないと腸の腸内環境が変わることがないことが分かっています。

要するに大きい大容器に入ったヨーグルトを1回につき半分食べないとヨーグルト摂取したとしても腸内環境は変化しない。

小カップを毎朝食べても腸内環境は良くならない。

A 回答 (4件)

そんなことは大学で生物を取った学生は全員知っています。

だから私は一度に450gのヨーグルトを食べます。なぜ小分けのヨーグルトが無効なのかは胃酸で生きた乳酸菌がほとんど死ぬからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

200gでいいです
450gは意味がない

お礼日時:2019/02/03 18:43

>小カップを毎朝食べても腸内環境は良くならない。



ヨーグルトが健康に良い効果を最も期待するのなら、毎朝かどうかはともかく、「毎日適量を摂り続けること」とされています。
適量とは成人で一日100g、男性や大柄な方で150gほどが目安です。乳酸菌の影響という観点からは200g以上でも目安量を摂ったときとさほどの違いはありませんので、他の食事との兼ね合いを考えると200g以上というより200gまでにしたほうがよいです。
参考1:毎日食べるには?-明治乳業
>1日100gから始めてみましょう。
https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/style/dict …
参考2:『ビヒダスヨーグルト』の1日の目安量はありますか。ー森永乳業
>『ビヒダスヨーグルト』(プレーンタイプ)では、1日100gを目安としています。まずは100gで様子を見てください。毎日続ける事が大事です。
http://faq.morinagamilk.co.jp/faq_detail.html?id …

なぜかというと、ヨーグルトが腸内環境を改善するのは、ヨーグルトの成分や菌がすでに定住している腸内細菌のうち、人間が善玉と呼んでいる菌のエサになったり働きを活発にしたりするためです。エサになるのですから、毎日やったほうが良いのです。

なお、「ヨーグルトの菌を生きたまま腸に届ける」などのキャッチコピーの商品ありますよね。
あたかもそのヨーグルトを食べると、良い菌が食べた人の腸に定着してくれるかのような表現です。
錯覚です。
そういう実例がないわけではないようですが、まれな例です。そんなにホイホイと菌の構成が変わるものなら、悪い菌だって住みつき放題という逆の面も理解すべきです。
参考:食べた乳酸菌は定着しない
http://www.daiwa-pharm.com/info/mitsuoka/6380/

ヨーグルト中の菌が生きているか死んでいるかでどう使われるかは変わりますが、どちらにしても腸内に「住みついている菌」の助けをすることがわかっていますから、生死は大きな問題ではありません。

小さなカップの商品には2タイプあります。おおむね90~180gほどの商品が多いですね。
果物が何割か入り砂糖で甘くしてあるものはヨーグルトを作る菌自体はあまりとれないかもしれませんが、美味しく食べられてカルシウムなどの栄養も摂れるので有用な食品です。

もう1タイプはほぼプレーンで小さいパックのものです。これらは高機能ヨーグルトが多いですね。
ダノンビオの75gからLG21、R-1の112g程度ですね。
こういう高機能ヨーグルトの目玉となる乳酸菌は気難しく、一度に食べきらない大きなパックでは謳う高機能を維持できません。そのため現時点では使い切りのパックでしか販売できません。
ですが高機能を謳う以上、容量は成人が毎日摂取して結果が出る量をメーカーは設定しているわけです。

質問者さんの主張は根拠が提示されていません。
>ヨーグルトは一回につき200g以上摂取しないと腸の腸内環境が変わることがないことが分かっています。
「わかっています」と言えるのは、信頼性の高い論文が複数ある場合のみです。
そのような論文のまとめでもかまいませんから提示できますか?
主張の根拠を提示できないかぎり、「ヨーグルトに関する衝撃的事実!!」「乳業メーカーがひた隠しているヨーグルト業界の闇!」などと言うのは妄想からくる暴言です。

質問者さんの今までの投稿で散見される暴走思考癖からすると、何かを曲解しただけなのではと疑っています。
    • good
    • 1

と言うか、「死んだ乳酸菌を投入したところで、腸内環境は改善の契機とはならない」でしょ。


活きた乳酸菌が住み着いて、排出と新規導入のバランスが取れるようになっていれば、死んだ乳酸菌は生きた乳酸菌の餌にはなるけれど。
    • good
    • 0

小カップの他に飲むヨーグルトも摂取しましょう 笑

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!