dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

R1飲んでから全く
風邪ひかなくなったんだけど
何ででしょうか。

便秘まで改善されました。

A 回答 (5件)

車と一口に言ってもその機能によって 車種が分かれますよね


消防車とか救急車とか普通乗用車とか
赤のパッケージのアールワンは続けて飲むことによって身体に免疫力と抵抗力をつけるという機能に特化した乳酸菌で出来ています。
黄色はプリン体を除去し
ブルーは胃潰瘍の原因となるピロル菌を取り除く働きがある乳酸菌を使っています
普通のヨーグルトは普通乗用車のように、栄養補給と整腸作用のあるものです。
うちの旦那はアールワンを飲み続けて癌の進行を緩やかにしてましたが
9年目に飲むのを辞めて一ヶ月した頃肺に転移して亡くなりました
医者は他の患者との差はアールワンだけだったねと言ってくれました。
乳酸菌は腸に入って善玉菌の餌になり腐敗菌の発生を抑えますからおならが臭くなくなります
ほどよく食べた物を分解して排泄しますので便秘が減るのです

私は思っています
    • good
    • 2

数年前の新聞で、学校給食にR1を出すようにしたらインフルエンザ罹患率が大幅にに低下したっていう記事見ましたよ!


その記事コピーして、大手ドラッグストアのR1売り場に張り付けてありました!^_^

わたしの場合、元々 風邪ひかないんでR1には興味がなく、春先の花粉症対策でL-92を飲んでいます。

飲み始めの頃は何の改善もありませんでしたが、数年後には 酷かった症状がほぼ出なくなりました。

私は花粉症という言葉も無い1970年代後半頃から、2月から4月始め頃にかけて鼻水 鼻詰まり 鼻水のかみすぎで頭痛 酷い時には 気管支まで入った花粉で咳等、散々でしたが 今ではほぼ何の症状もありません!特別花粉の多い日に鼻水が日に2ー3回垂れる位です。

R1もそれなりに風邪 インフルエンザ抑制効果あるんじゃないでしょうか!
    • good
    • 2

R1は乳製品の中でも濃いのかもしれません。


友達が昔それらしいことをいってました。
アレルギーにも良いらしいです。
ヨーグルト系400ですが。R-1もそれに近いものがあるのかもしれない。
    • good
    • 1

バカになった?

    • good
    • 1

乳酸菌の効果があったのね?


……って明治のマワシモンの方?!
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!