これ何て呼びますか

法医学関係の仕事に就こうと思っている高校生です。
もともと医学部に行きたかったのですが決めるタイミングが遅く、あまり現実的ではないと伝えられたのですが、どうしても医療関係に就きたくて臨床検査技師を目指す方向に変えました。
でも、医学部に行きたい気持ちが残っています。浪人という選択肢もありますが、周りに賛成する人はあまりいません。高2で諦めるのは早いでしょうか?選択科目が多くなったり、受験が不安でしかありません。塾に行くのも医学部の塾が良いのかそうでなくてもいいのかなど、、、そもそも今から間に合うのでしょうか、
また、法医学者と解剖医の助手である臨床検査技師との違いを詳しく教えてください。
ここでしっかり決めようと思います。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • そうなんですね、知識不足ですみません、、、
    浪人することに対して恐怖心があるのですが、医学部に浪人生はたくさんいるものなのですか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/13 19:01
  • では、臨床検査技師として法医学関係の仕事に就くにはどうすればいいですか?
    聞き方がきつくなってしまいすみません、、

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/13 19:03
  • 詳しく書いてくださり、本当にありがとうございます。
    リンクまで貼ってくださって、、、
    今の偏差値は教科によって差がありますがどれもだいたい50くらいで英語だけ70くらいあります。ただ、臨床検査技師への道や理工学部への道を考えていたので、選択教科が少なく(数1A2B3、英語、化学)今からできるかがとても心配です。
    医学部と他の理工学部などの学部の入試は全く違うのですか?(難易度など)また、私立と国立ではどう変わってきますか?
    補足なのに色々と質問してしまいすみません、、、

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/02/13 19:29

A 回答 (3件)

そもそも今から間に合うのでしょうか、


 ↑
医学部はどこの大学でも、最難関です。

貴方の偏差値と、目指す医学部の偏差値とを
比較しないと判らないですよ。




法医学者と解剖医の助手である臨床検査技師との違いを詳しく教えてください
  ↑
http://rinsyoukensa.blogspot.com/2019/01/blog-po …



臨床検査技師
http://www.tobuigaku.ac.jp/technicians

私たちが具合が悪くなって病院に行くと、医師は正しい診断をするために患者さんの身体の異変を知る必要があります。正常な状態とどのように異なるのか、患者さんを検査し、そのデータを診断に役立てるのが臨床検査技師の仕事です。以前は医師が検査していましたが、高度化・複雑化する中で、検査を専門に行う「臨床検査技師」という仕事が生まれました。
高齢社会を迎えた現代、医療需要が高まる中で病気の予防・早期発見という観点から、健康診断や人間ドッグなど臨床検査技師の活躍する場面が増えています。
このような背景から、臨床検査技師は医療現場に欠かすことのできない重要な存在といえます。

体内を流れる血液や髄液、身体をつくっている細胞や器官、また排出される尿や便など、検査をするために患者さんから採取したものを「検体」といいます。これらの検体から、身体の状態を調べる検査を「検体検査」と呼びます。

なお、検査のための採血業務も行っています。

「生理学的検査」は直接患者さんの身体に触れ、医療機器を使用して行う検査です。患者さんの緊張を和らげるために、目線を合わせたり優しく話しかけたり、それぞれの患者さんに合わせた対応が求められます。主なものとして超音波(エコー)検査、心電図検査、呼吸機能検査などがあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

法医学に就きたいなら、


先ず医師に成らないと前には進みませんけど、

更に、臨床検査技師は解剖時に助手なんかは務まりません、出来ません!、
職能に於いて根本的に違う物ですから、
何処で仕入れたガセネタなんですか?、

何より医師免許の取得が優先です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

何をしたいのかよくわかりません。



>解剖医の助手である臨床検査技師

このような認識はまったくの間違いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!