プロが教えるわが家の防犯対策術!

階段の踊り場の天井があり電球が切れたようで取り外した所、電球に「ワット数」が書いてありません、どうやら消えているようです

で、本体を見た所「100V 40形まで」との記載があります

「40Wまでの電球が使用出来る」という意味だと思いますが、さて、それ以上の「50Wや60Wの電球」を使用すればどうなるのでしょうか?



本体が壊れる?電球が切れる? どうか解りませんが・・・

何故、そうなるのでしょうか? ワット数が大きくなると電球の「抵抗値」が大きくなるのでしょうか?

「どういう理由で、どのような症状が起きるのか?」 要点を教えて頂きたいです

少し、説明が大変かもしれませんので「御親切な方」にお願いしたい、と思っております

A 回答 (7件)

文章で考えたいのであれば「電力P(W)は抵抗R(Ω)分の電圧E(V)2乗」と覚えると良いでしょう。


これを式で表しますと、次の式になります。
電力P(W)=[電圧E(V)]^2÷抵抗R(Ω)

また、「電圧E(V)を一定とすれば、電力P(W)は抵抗R(Ω)に逆比例する」とも言えます。

上の文章をぜひ、記憶しておいてください。
さらに、関連した公式や計算式も同時に覚えておきますと、より電気的知識の理解が深まると
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抵抗=電圧÷電流でしょうか

>「電圧E(V)を一定とすれば、電力P(W)は抵抗R(Ω)に逆比例する」

これを覚えておいた方が良いかもしれませんね、でも、やはり何度も考えるなりして「慣れる」事が肝要かもしれませんね、有難う御座いました

お礼日時:2019/02/16 21:11

抵抗R(Ω)が消費する電力P(W)のW数の計算式は、通常、次の式で表せます。


P(W)=E(V)×I(A)----------------①

この時の抵抗R(Ω)になあれる電流I(A)を計算するには、次の式から求める
ことができます。
I(A)=E(V)÷R(Ω)----------------②

①式に②式を代入しますと、次の式が得られます。
P(W)=E(V)×E(V)÷R(Ω)--------③

電球に加えている電圧E(V)はAC100Vですので一定です。
電圧E(V)の二乗も一定となります。

このことから抵抗値R(Ω)を小さくすると電力P(W)が大きくなります。
また、逆に電力P(W)が大きい電球の抵抗値は小さくなり、また、大きな
電流が流れていると言うことになります。

なお、照明器具のW数の制限があるのは、電球の消費電力P(W)が大きく
なりますと、電流が二乗で大きくなります。
また、発熱する損失も大きくなりますので、照明器具の絶縁物が劣化が
早く進みますので、漏電したり、周辺部も高温になりますので、ボヤから
火災に進展する可能性に至るとも考えられます。

LED電球に交換した場合、電気エネルギーから光エネルギー(明るさ)にする
効率が相当良くなります。
LED電球のカタログや外箱に「何W型相当」と記載がありますので、この
「何W型相当」以下のLED電球を選択しますとLED電球の消費電力P(W)が
大幅に小さくなりますので、省エネルギーとなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

方程式を使うと、何だかややこしくなりますね
今、そうではなく頭の中を体系的に理解するにはどうすれば良いか、を考えてます

文章で体系的に理解するのが良いんでしょうね

お礼日時:2019/02/16 14:50

R・・・抵抗



W(ワット)
https://ja.wikipedia.org/wiki/ワット
V(ボルト)
https://ja.wikipedia.org/wiki/オームの法則

W=V×I=R×I×I

家庭用電源のVは一定(そのように電気を供給している)なのでW数を大きくするには電流を多く流す。そのためには電気器具の抵抗を小さくして電流を多く流す。

40Wなら電流は0.4A、電気抵抗は250Ω、60Wなら167Ω。

今じゃ中学生で習うそうです。びっくり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>40Wなら電流は0.4A、電気抵抗は250Ω、60Wなら167Ω

ワット数が大きくなれば、抵抗値が「小さく」なるんでしょうか?

だとすれば、電気は「流れやすく」なるんですよね、その意味では都合が良い
でも、多くの電気が流れるから良くない、こういう事でしょうか?

お礼日時:2019/02/16 10:47

電球には口金(ネジ込む部分)が24(一般的な)と17(クリプトン球用)があります。


クリプトン球は小型の電球ですが消費電力が40Wくらいです。60Wのものを付ければ発熱がより多いので埋め込みタイプだと火災になる可能性もあります。

LED電球なら3~5Wのもので代用できます。つけっぱなしの場所なら省電力効果が大きいですね。照明がセンサー式でないならLEDにするのがおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな「発熱」ですか、有難う御座います

しかし「抵抗値」の関係は出て来ませんね、もう少しお待ちしたいと思います

お礼日時:2019/02/16 10:04

>それ以上の「50Wや60Wの電球」を使用すればどう…



白熱電球はもう販売されていませんが、手持ちのものを使用することもあるでしょう。

白熱電球は、電気が光に変わるより熱に変わるほうが大きいのです。
ワット数が大きくなれば発熱量も多くなり、周囲に影響を及ぼさない、つまり周りのものを燃やす恐れのないのが、ご質問の事例では 40w までということです。

これを指定より大きいワット数の白熱電球を入れれば、最悪の場合、家一軒を燃やしてしまうことにもなりかねないのです。

なお、白熱電球でなく電球型蛍光ランプや、LEDランプなら白熱灯ほど発熱しませんから、「白熱灯 60W相当」、「白熱灯 100W相当」などと表示されているものを使っても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ワット数が大きくなれば発熱量も多くなり、周囲に影響を及ぼさない、つまり周りのものを燃やす恐れのないのが、ご質問の事例では 40w までということです。

なお、白熱電球でなく電球型蛍光ランプや、LEDランプなら白熱灯ほど発熱しませんから、「白熱灯 60W相当」、「白熱灯 100W相当」などと表示されているものを使っても大丈夫です


なるほど、解るような気がします、有難う御座います

お礼日時:2019/02/16 10:03

器具の問題です。


電球は発熱します。
指定の大きさ以上では発熱量が大きいのでプラスチックなどの部品(カバーなど)が、
変形、変色、発煙などの恐れがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>指定の大きさ以上では発熱量が大きいのでプラスチックなどの部品(カバーなど)が、
変形、変色、発煙などの恐れがあります

なるほど、仰る通りかもしれませんね

お礼日時:2019/02/16 09:58

ワット数が大きい電球を取り付けると、許容以上の電流が


流れて、電球が破裂したり熱で器具が溶けるようです。知らんけど。
https://life-hack.xyz/archives/1919.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>許容以上の電流が流れて、電球が破裂したり熱で器具が溶けるようです

「許容以上の電流が流れて」という表記はないようですが・・・
でも、そういう意味なんでしょうね

「抵抗値」の関係はどうなるんだろうか?

お礼日時:2019/02/16 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!