プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

知識が無くてすみません

以前保険会社に勤めてまして

正社員なのですが個人事業主でもある為

確定申告をしないといけないとの事で…

平成29年の8月に退職したのですが

それまでのレシートはきちんと残してます!

確定申告自分でしようと思いまして

やり方も全くわからなかったので調べたら

携帯で国税庁のサイトですることができたので

やってはみたのですが…

平成30年の源泉徴収はありますか?

みたいなのがでてきて、

必要ってことですか?

ない場合は前職に電話して源泉徴収貰った方が

いいですよね?

ご回答宜しくお願いします!!

A 回答 (7件)

保険外交員ですと「給与部分」と「報酬部分」に区分されている可能性があります。


給与部分については源泉徴収票が発行されているはずです。
報酬部分については支払調書が税務署に提出されますが、本人への交付義務はないので、発行されてないかもしれません。
しかしほとんどの保険会社が確定申告時の便のために支払調書も発行しているはずです。

給与は給与収入として申告書に記載します。
報酬部分が事業所得になりますので、収支内訳書の作成が必要となります。
収入は「報酬額」で、支出は事業遂行のために支払った額=領収書により把握して記載することになります。

源泉徴収票については再発行請求すれば発行してくれるはずです。
支払調書については「そもそも交付義務がないので、失くしたのなら知らん」と言われるかもしれません。
    • good
    • 0

申告するのが、平成29年分なら「確定申告書等作成コーナー」から入って、「作成開始」⇒「印刷して書面提出」⇒「利用規約の同意して次に」⇒「過去の年分の申告書等作成⇒下に現れる中から平成29年分にチェック⇒平成29年分の・・・から所得税」⇒「給与以外の所得もあるから、赤の作成開始」 以下は、あなたの「平成29年分 給与所得者の源泉徴収票」の内容と、個人事業主としての収入から、必要経費を引いた所得を合算して、入力して行けませんか。



平成30年分は、最初の作成するから入りますが、次の平成30年分の申告書等作成から、作成に入ってゆきます。
    • good
    • 0

前職が保険外交員ということなので「家内労働者の特例」を受けたということでしょうか?


何にしろ厳然徴収票は必要です。
http://www.hoken-gaikouin-oshigoto.com/security3 …
    • good
    • 0

正社員なら給与所得です


会社が申告してますよ

個人事業主なら営業利益で、
今は白でも帳簿記載が義務化です

ネットじゃなく
確定申告会場に行けば、
税務署職員が教えてくれます

無料ですから、
この際に教えて貰う

間違いなく
確定申告も出来ますよ
    • good
    • 1

>>正社員なのですが個人事業主でもある為



どんな働き方をされているのか、良く分かりません。
昔、所属した会社が経営不振になったとき、社長がそんな感じの制度を採用しようとしたらしいのですが、「違法性が高いので、やめたほうがいい」とか税理士さんに忠告されて断念した気がします。
会社に騙されている部分があるのでは?
    • good
    • 0

おはようございます。



平成29年の8月に退職されたのなら、

◇平成29年の確定申告をする場合は、会社員の給与所得と個人事業主の事業所得又は雑所得を申告しなければならないので、平成29年1月から8月までの「給与所得の源泉徴収票」が必要になります。

この源泉徴収票は、すでに保険会社から送られてきたはずです。探して下さい。見当たらなければ、保険会社に再発行を依頼するほかありません。

◇平成30年の確定申告をする場合は、個人事業主の事業所得又は雑所得を申告することになりますが、「給与所得の源泉徴収票」は不要です。
    • good
    • 0

>確定申告をしないといけないとの…



平成何年分の確定申告ですか。

>平成29年の8月に退職したの…

一昨年分の確定申告をしていなかったで、今から期限後申告をするのですか。

>平成30年の源泉徴収はありますか?…

去年分の確定申告をしたいのですか。

それに「源泉徴収はありますか」って、源泉徴収されたかどうか、すなわち給与が所得税を天引きされていたかどうかを聞いているのですか。
日本語を素直に解釈すると、そういうことになりますけど。

もしかして「源泉徴収票」があるかどうか?

ご質問文は他人に分かるよう、整理して書いて下さい。

>ない場合は前職に電話して源泉徴収貰った方が…

一体いつの確定申告をしたいのかよく分かりませんが、「給与」をもらっていた年の分なら源泉徴収票が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!