dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の昼過ぎから急に頭痛がして
その時嘔吐も3回あったので病院に行きました。CTも取ったのですが異常なく
片頭痛と診断されて、薬ももらいました
ですが今日になっても痛みは引きません
吐き気が起こる程強い頭痛ではないのですがギューと締め付けられる痛みです
薬は三日分しかもらえなかったのですが
明日は土曜日なので病院も行けないし
薬が無くなるのが不安です
月曜日まで耐えてそれでも痛かったら病院でいいですか?
緊急性のある頭痛ってどんな頭痛なんでしょう?

質問者からの補足コメント

  • すみません
    処方された薬はナウゼリン、ミオリラーク、イミグラン、ロキソニン、レバミピドなんですが
    喉の周りに違和感?息苦しさのようなものと肩の周りもいずいです
    副作用でしょうか?

      補足日時:2019/02/28 15:40

A 回答 (3件)

東京と鳥取でカイロプラクティックの施術院を行っているものです。


大変お困りのようですね。
病院で片頭痛と診断されたのであれば頭痛薬(鎮痛剤です)は効果見込めないようです。
頭痛の原因は側頭部(耳周辺)の筋肉コリにより頭痛が起こっており、筋肉コリを解消すれば頭痛は解消します。
当店にも病院で診察を受け、薬をもらい飲んでいるが効果がないとおっしゃり、頭痛改善のために来店される方が案外おられます。
側頭筋、頭蓋表筋などが原因と考えられますので、その筋肉コリを改善する施術を受けることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
コリなんですね
自分でできる範囲で試してみたいと思います

お礼日時:2019/03/01 10:33

私も半年程前に、主様とそっくりな偏頭痛で寝られなくなり、脳外科にかかりCTや血液検査をしても原因がわからず、当然処方された鎮痛剤も効かず、3日程経ったところ、複数の発疹が出て、ようやく帯状疱疹とわかり、皮膚科にかかり、特効薬のリリカでようやく頭痛がましになった、という経験をしました。

すぐに原因がわからない事もあります。痛みがましにならなければ、別の病院に行く方が良いかも知れません。お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

帯状発疹でそのようになるんですね…知らなかったです
鎮痛剤も効かないと辛いですよね
帯状発疹について調べてみます

お礼日時:2019/02/28 16:22

>明日は土曜日なので病院も行けないし


金曜日ですね

>月曜日まで耐えてそれでも痛かったら病院でいいですか?
耐える必要ないので救急車呼んでください

>緊急性のある頭痛ってどんな頭痛なんでしょう?
脳内出血とかでは?
頭部のMRIでも撮ってもらえれば良かったように思えます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!