重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中卒でどうやったら美容師になれますか?
お願いします。

A 回答 (7件)

就職先を探す

    • good
    • 0

中卒でも大丈夫ですよ。


専門学校は高卒ではないとダメだけど
美容室で働いていることが前提で働きながら通信で勉強します。
専門学生が夏、冬休みの時に何週間か勉強しに行きます。基本は試験を中心とした内容です、
卒業したら試験を受けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすいです!
ありがとうございました!
頑張ります!

お礼日時:2019/03/03 15:40

美容師になるためには、国家資格の「美容師免許」を取得しないといけません。

それには、まず厚生労働省が指定する「美容学校」に入って修了し、そのあとで試験(筆記試験と実技試験)を受けなければなりません。

美容学校は昼間部2年、夜間部2年、あるいは通信科3年のいずれかがあり、2年通学するか、3年の通信教育を受けます。でも美容学校へ入学するのには、原則として高卒以上でなければならず、中卒の場合は高卒認定試験を受験して合格しないといけません。

ですから、まずは中卒なら高卒認定を得てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく教えてくれてありがとうございます!

お礼日時:2019/03/03 11:17
    • good
    • 0

中卒では無理。



美容師法

第三条
美容師試験に合格した者は、厚生労働大臣の免許を受けて美容師になることができる。

第四条
3 美容師試験は、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第九十条に規定する者であつて、
都道府県知事の指定した美容師養成施設において厚生労働省令で定める期間以上美容師になるのに必要な
知識及び技能を修得したものでなければ受けることができない。
    • good
    • 2

理美容師専門学校へ行く

    • good
    • 1

高校、専門学校を卒業し、免許を取得してください。



中卒のままでは無理ですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!