重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国公立大学の追加合格ってなんですか?

A 回答 (3件)

私立は補欠それも第一補欠、第二補欠まで公表するところがありますが、国立は「欠員が多いため追加合格を採用する」というやり方をします。

    • good
    • 1

「私立大学」や「浪人」と天秤にかけられる中堅どころの国公立では大量の辞退者が出るので、追加合格を出すことがあります。

辞退者が毎年少数ならその分だけ見込んで本体で合格者を少し上乗せするのですが、多い場合は思惑が狂う場合があるということです。後期に厚く定員を置いているところもその傾向があります。前期のほうが歩留まり率が高いのです。
    • good
    • 0

合格者のうち、入学手続きをしない受験生の人数分定員を満たすために合格者を追加する措置です。


指定された日時に該当者には電話がかかり、入学の意志を尋ねられます。
もし意志がない場合は、リストに従い次の人に電話が掛けられます。
定員を満たすまで実施されますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2019/03/07 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!