
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで検索してみたとお書きですが,「分析化学」の教科書等はお調べになりましたか?
「分析化学の教科書」,「化学辞典」,「化学大辞典」,「分析化学辞典」等,図書館に行けば記載のある書籍が何かあると思いますが・・・。
あるいは,このサイトで「標準物質」を検索すれば幾つかヒットします。例えば下記のもの。あとは御自分でお考えになることです。
・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=162232
QNo.162232 第一次標準物質
・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=394772
QNo.394772 一次標準物質について
・http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=884169
QNo.884169 一次標準物質
参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=162232, http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=394772, http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=884169
No.3
- 回答日時:
まずは「標準物質を使用する目的」を具体的に考えましょう。
例えばHPLCを使った定量分析では、どのような標準物質が求められるでしょうか? NMRで用いられる標準物質の役目は何でしょうか? 分析方法や目的によって使う標準物質は違ってきますよね?それぞれの分析方法について調べた上で、「標準物質にどのような欠陥があると問題が生じるのか」を考えてみれば、最終的に求められる条件を見出せると思います。
No.1
- 回答日時:
レポート課題とのことですので、答えはsweety_remonade さんご自身が考えられるべきかと思いますが、
(また何の標準物質かわかりませんので、一般的なことしか書けませんが)
絶対的な条件としては、経時的な変化を受けにくい(量が変わりにくい)ということではないでしょうか。
溶媒にきれいに溶ける、何かの測定器から得られるピークが他の物質と重ならないなどもあるかと思います。
ほんのちょっぴりでも参考になれば幸いです。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
一次標準物質について
化学
-
EDTAは標定せずに使用してもさしつかえない!?
化学
-
一次標準、二次標準について
化学
-
4
一次標準物質
化学
-
5
第一次標準物質
化学
-
6
キレート滴定について。
化学
-
7
シュウ酸と過マンガン酸カリウムの酸化還元滴定
化学
-
8
BSAとゼラチンの違い
生物学
-
9
アセトンに水酸化ナトリウムを混ぜるとどのような反応が起きるのでしょうか
化学
-
10
大学の化学のレポートについて質問です! 一次標準物質に求められる特性について調べ、その理由を、説明せ
化学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ABS樹脂とABS洗剤の発がん性?...
-
5
プラスチックが燃えたくさいに...
-
6
「特定」 vs 「同定」 (´・ω...
-
7
オクタノール/水 分配係数について
-
8
等吸収点
-
9
HPLCのピーク時間の誤差
-
10
単位(U/ml)の変換について教え...
-
11
比旋光度からわかるもの
-
12
【単位変換】kgをmolに変換する...
-
13
何の物質?
-
14
溶解度積 AgCl は PbCl2 よりも...
-
15
化学の授業での疑問
-
16
氷と尿素
-
17
指針番号について(緊急時応急...
-
18
たばこを換気扇の下で吸うとい...
-
19
紫色に染まった・・・
-
20
塩や砂糖などがお湯には溶けや...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter