dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの面接を2つ受けたのですが
先に受けた方は本命ではないのですが
その場採用を頂きました。
本命の方はまだ結果が出てないのですが
もし受かった場合はどのようにして
本命ではない方を断ればよいでしょうか?
ちなみに本命ではない方は
明日働くにあたっての説明や
身分証などを渡しにいかないといません。

A 回答 (3件)

本命に事情を伝えて合否を早めに教えてもらうか、本命ではない方に事情を伝えて返事を待ってもらうくらいしかない気がします。


オリエンテーションに参加してから断るのは完全なマナー違反だと思います。
ただ、本命ではない方に採用と言われた時に返事を待ってもらっていないのであれば、今断ってもだいぶマナー違反かなと思います。
    • good
    • 0

バイトってそれ(一気に複数受けて選ぶ)が普通なんですか?そういうの大学生の就活くらいかと思ってた……。

こうなるの予想つかなかったんですか?
疑問は色々あるけど、断り方はあなたがどういう人かによりますね。学生なのか、社会人なのか、未成年なのかとかね。それによって変わりますよ。

でも案外本命ではない方が良い職場だったりするかもよ。
    • good
    • 0

明日の説明会に出席すれば、


本命のバイトに採用されても、断れません。
あくまでも、本命最優先なら、
明日の説明会は欠席するしかりません。
その後、本命のバイトが不採用になっても、
あなたが選んだ道ですから、仕方りません。
その場合は、別のバイトを探すことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!