いちばん失敗した人決定戦

小学校の教員です。5年担任をしています。指導要録の書き方について教えてください。

私のクラスに転入生がやってきます。3月25日付けで転入してくるので,私が指導要録を起こすことになります。3学期の授業日は3月25日までなので,転入生の出席日数は1日だけとなります。たった1日なので,全ての教科の授業を受けていないことになります。私自身がその転入生の学習の様子を記録することができません。校長先生からは,3月末に記録するのが正しいから,前の学校の担任の先生に下書きをしてもらって,清書を私がするというのが正式だと指導を受けました。

 

 結果,私の起こす指導要録は出席日数がたった1日なのに,全ての授業の評価が記入してあるという整合性のないものになってしまいます。本当にこれが正しい記載の仕方なのでしょうか。いろいろ調べてみるのですが,誰が書くかということについてはなかなか答えを見つけられません。詳しい方がいたら教えてください。また,その根拠になるものがあれば合わせて御指導ください。

A 回答 (2件)

まず、ここでアマチュアにこういうことを聞いている時点で「プロ」として失格です。


そして、校長の意向に従えない時点で組織人として失格です。

指導要録は校長も連名で署名します。
そして学校内の教育課程、人事、職員の勤怠等の全責任は校長にあります。
その校長の言うことを聞けないなら、あなたはその組織を出るしかありません。

で、その校長は何と言っていますか?
それが答えです。
    • good
    • 0

教員です。



指導要録は児童の学習の記録です。一日しか、あなたはみていなくても、前の学校の先生はその子を見ています。そこでの評価を引き継ぐのが、普通のことでは?

http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/attach/1 …

前の学校からは、向こうの指導要録の抄本が届いています。そこには前の担任の名前があります。今の学校の指導要録には、あなたの名前が書かれているのでは?
ならば、あなたが記入するのが普通です。それとも、前の学校の先生の名前を、新しい指導要録に記入して、評価を書いてもらうのですか? それこそ、変でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!