プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

親類が築浅と銘打った中古一戸建てを購入しました
不動産やさんと契約を済ませ、一割にあたる金額や印紙代を現金で支払いました

残りの金額も現金で間もなく支払う予定です
残り全部 現金で支払います

それなのに不動産やさんから売主さんの銀行に、売主さんといっしょに
行ってくれと言われてます
どうやら、売主さんの抵当権の関係らしいのですが、こちらは現金一括で
お支払するのに意味解りません
どうしてなのか説明お願いします

A 回答 (10件)

特異なことではありません。

決裁日当日は買主、売主、不動産屋、宅建士など関係者一同銀行の応接室で精算、登記手続きなどします。

 決済日前でしたら売主がローンの残債がある住宅を不動産屋が仲介で質問者さんに売却したのですが、住宅の担保を取っている銀行が『本当にローン残債を支払ってもらえるんだろうか?』の確認をしたいので現金購入の質問者さんの意向を確認したいだけです。質問者さんのメインバンクが当該銀行なら簡単です。仲介不動屋に残高証明書などを用意すべきか聞きましょう。
    • good
    • 2

購入された家に抵当権が設定されているのでしょう。


つまり売り主さんはローンを組んでその家を買われまだローンが残っているか、借金の抵当としているかです。
で、家を売って返済しようと。。。
で、銀行でその手続き書類の作成などをするので来てほしいと。。。

珍しい事ではありません。
参考まで。
    • good
    • 0

抵当権抹消手続だろうけど



約束通りに即抵当権の抹消が行われないことがある

抵当権を外さないと買えませんので関係者と一般的に銀行へ
売主がローンより低く売る場合、不足の代金も積まないといけない。
事前に話しを詰めてるので普通は銀行でお金のやり取りをする事が多い。
買う側のお金を売り手に渡してそのまま銀行に渡さないと
抹消出来ないのですから
    • good
    • 0

No.5の方の言われている


<残金決算日の時点まで、
買われた家は、まだ、売り主が持っている『登記簿謄本』の持ち分が、
全て『売り主』名義になっていないと思われます(売主名義には
成っているが、当然銀行の抵当権が設定されている)。
※購入された家は、まだ、返済等が残っているのです。

そのため、現金のやり取り後、借りた先に現金を返すことで、完全に
売り主の持ち物になりますので、
その場で、司法書士の方が、登記等の書類作成等もして、手続き等をして
くれると思います。>が正しいと思います。

私の場合も、私に融資する銀行の方が現金の入ったカバンを持ち、
電車で先方(売主)が融資を受けている(まだ抵当権を保持している)
銀行に行き、目の前で銀行間で現金の受け渡しを済ませました。
司法書士は同席せず、その場で先方の銀行が「登記」と「抵当権抹消」
関連の書類を、当方の銀行に渡しました。当方の銀行は後日新たに
「抵当権」を設定し、銀行の命を受けている司法書士から、登記
(所有権)と抵当権設定関連の書類を郵送で受け取りました。

質問者の場合、現金支払いですから(登記と)抵当権抹消関連の書類を
先方の銀行から直接受け取るのではないでしょうか(先方が抵当権を
抹消した後で受取る事も要求できるのでは)。
    • good
    • 0

>どうやら、売主さんの抵当権の関係らしいのですが



んんん???

自分で言ってるじゃん。


売主さんの抵当権の関係!って!


名義変更等の最後の手続きは銀行でするのが一般的です。


代金の入金が確認出来れば、売主のローンが完済され銀行が抵当権抹消の手続きをします。
また、同時に買主への名義変更等も行います。
    • good
    • 0

>こちらは現金一括でお支払するのに意味解りません


そうですよね。

『現金一括』であれば、銀行でなくても
・仲介に入った不動産担当者
・売り主
・買い主
・司法書士さん
この4人が集まれば、購入した家の中ででも可能です。


中には、
大金の受け渡し後、ひったくり等も考慮し、
不動産の方から「銀行で場所を借りるので、銀行で『現金のやりとり』を」と勧めることもあります。



しかし、今回、
>売主さんの抵当権の関係らしい
と書かれていましたので、

おそらく、
残金決算日の時点まで、
買われた家は、まだ、売り主が持っている『登記簿謄本』の持ち分が、
全て『売り主』名義になっていないと思われます。
※購入された家は、まだ、返済等が残っているのです。

そのため、現金のやり取り後、借りた先に現金を返すことで、完全に売り主の持ち物になりますので、
その場で、司法書士の方が、登記等の書類作成等もして、手続き等をしてくれると思います。


なので、
銀行で待ち合わせたのは、
受け取ったお金を使い、その場で、
抵当権を抹消(家に付いている『残金を決算』)するためだと思います。


抵当権を外さず、現金持ち逃げされればえらいこっちゃなので (; ・`д・´)
ご面倒でも、銀行へ行き、不動産屋の方の目の前で、現金のやり取りを行いましょう。



それと、
>不動産やさんから売主さんの銀行に、売主さんといっしょに行ってくれと言われてます
と書かれていますが、

各自、銀行で待ち合わせをするのとは違うのでしょうか(・・?
まさか、売主と買主の2人だけで、現金渡しでは無いでしょうね?

必ず、『残金を現金で支払う』のですから、
不動産屋の方も銀行に来てもらい、残金支払後、不動産屋の方から領収書を受け取りましょう。
    • good
    • 2

所有権移転に必要な登記書類を一式司法書士に預けてもらって


、自分の銀行にきてくれと、要求してもいいんですよ。
そうすれば現金をっ持ち歩かなくても済みます。
勿論、自分のところが用意した司法書士が望ましいです。
しかし、例えばどちらの銀行も大した距離が離れていないなら、
また司法書士を自分が知らない人を使うことになっているなら、
抵当権抹消の書類を、目の前で銀行が司法書士に渡すのを
確認したほうが安心できますよね。
    • good
    • 0

No1で書いたように


どこの誰だかわからに人間に大金を渡して不安がないなら
そのような手順にすればいいのじゃないでしょうか
    • good
    • 0

>私どもは仲介業者に渡して、領収書を貰えば良いのと違うのですか?


誰かが契約不履行したらどうするの?
売主:金を別の用途に使ってしまい、銀行の抵当権を外せない
銀行:ローンが残っているので抵当権を外さない
買主:売主が悪いと責め立てるが、売主は返金する金も用意できない

悪いのは売主だけど、一番被害を被るのは買主だよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

売主さんについて、その方の取引の銀行にいっしょに行くと、何か書類でも
貰えるのでしょうか?

お礼日時:2019/03/25 23:10

売主が代金持ち逃げして、


抵当権付きの不動産を手に入れることになってもよいのなら
銀行に行くことを拒否してみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残りの金額全部を一旦、売主さんに渡すんですか?
私どもは仲介業者に渡して、領収書を貰えば良いのと違うのですか?

お礼日時:2019/03/25 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!