プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

That girl joined the brass band club.
Her hair is so long and black.
という文を関係代名詞whoseを用いて1文にせよという問題があったのですが、
the brass band club had That girl whose
hair is so long and black.
という書き方だとおかしいでしょうか??
おかしいところがあったらご丁寧に解説して頂けるととても嬉しいです(*^_^*)
宜しければ回答お願い致しますm(._.)m

質問者からの補足コメント

  • 大文字小文字は気にしないで考えてくださいm(._.)m

      補足日時:2019/03/27 11:33

A 回答 (8件)

That girl joined the brass band club.(その少女はブラスバンドに加わった)…①


Her hair is so long and black.(彼女の髪は長く、黒い)…②

①の文と②の文には、接点がありますがお判りでしょうか?
無論、①の文の「That girl 」(その少女)と②の文の「Her hair」(彼女の髪)ですよね?
つまり、「彼女の」髪というのは「その少女」の髪、ということです。

さて、このように接点がある①と②の文をつなげてみることを考えてみましょうか?
具体的に言うと、①の文の「That girl」がどんな髪をしているかということを②の文を利用して説明してみよう、ということです。ここで登場するのが、文と文をつなぐことのできる「関係代名詞」というやつです。
以下、手順を追って①と②の文をつなげてみましょうか?

(1)元の2つの文はこうでしたね?
That girl joined the brass band club.…①
Her hair is so long and black.…②

(2)次に②の文の「her」を関係代名詞の「whose」に置き換えます。
Her hair is so long and black.⇒Whose hair is so long and black.(これを②´とします)

(3)あとは①の文と②´をつなげればいいだけですが、「Whose hair is so long and black」って一体何を説明したいんでしたっけ? もちろん、「That girl」を説明したいんですよね? ということで、「Whose hair is so long and black」を置く位置は、「That girl」の直後になります(こうすると、①と②の文の接点が分かりやすいですよね?)
①+②´=That girl whose hair is so long and black joined the brass band club.

つまり、That girl whose hair is so long and black joined the brass band club.
が完成した文になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます( ´∀`)
少し関係代名詞についてわかった気がしました…m(._.)m

お礼日時:2019/03/29 11:36

まず問題の「正解」は、That girl,whose hair is so long and black, joined the brass band club.(髪がとても長くて黒いあの女の子は吹奏楽部に加入した)



貴方の The brass band club had that girl, whose hair is so long and black. でも意味としては通じますが、元のThat girl joined the brass band club のところの語順が変わってしまっています。これは問題が期待する回答でないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます( ´ ▽ ` )
意味として通じるということが知れて良かったです!
関係代名詞は語順はそのままにしなければならないということでしょうか??

お礼日時:2019/03/29 11:37

No.1の補足です。


質問者さんが提示されたThe brass band club had that girl whose hair is so long and black.でも通じるとは思います。但し、「that girl 」だと特定性が非常に強いので、特別な意味を持たせるという場合は別として、「the girl」にしたほうがいいと思いますけど・・・。ちなみに、「that」や「the」を用いるのは、話し手と聞き手も、どの少女を指しているか分かっているという状況になるのだと思います。

余談ですが、関係代名詞を使う練習でなければ、
A girl (またはThe girl) with long, black hair joined the brass band club.とも表現できそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度も教えて下さりありがとうございます(*^▽^*)
とても参考になりました!

お礼日時:2019/03/29 11:37

the brass band club had That girl whose hair is so long and black.


これだとjoinedはどこへ行っちゃったんでしょうね(笑)。2つの文を関係代名詞を使って一つにするには、両方の文の意味をちゃんとキープしなきゃダメですね。

Her hair is so long and black. これをHerでなくてThat girlで置き換えると、That girl's hair is so long and black となりますね。
That girl joined the brass band club. ここでThat girl が出てくるので、That girl の髪の毛について説明できればいいわけですね。
ですから、That girl (その子の髪が長くて黒い)joined the brass band club. とするためには、
That girl whose hair is so long and black joined the brass band club. とすれば、出来上がり!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます(´∀`=)
自分が考えた文でjoinedを使うとおかしくなってしまうなと思いhaveに変えてしまいました…
関係代名詞の問題の際は元の形そのままではないといけないということでしょうか??

お礼日時:2019/03/29 11:39

スラッシュリーディングして、意味を考えてみます。



The brass band club had that girl/ whose hair is so long and black.
ブラスバンドクラブは、あの少女を持っていました(→あの少女がいました)/髪がとても長くて黒い。
That girl/ whose hair is so long and black/ joined the brass band club.
あの少女は/髪がとても長くて黒い(少女は)/ブラスバンドクラブに加わりました(→入りました)。

どちらもありですが、関係代名詞の問題をやっているとなると、下の文が自然かもしれませんね。
関係代名詞については、以下で詳しくまとめているので、興味があれば、参考にしてください。スラッシュリーディングの説明もしています。

http://makki-english.moo.jp/5relativepronoun1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます(´∀`)
サイトのリンクまで貼っていただきありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2019/03/29 11:41

ここで無理やり スラッシュリーディングを持ち出して 余計にややこしくしている人もおりますが、何も難しく考える必要はないんです。


先ずは、訳してみてください。この場合、whoseが何に置き換わるか 考えてみましょう。Her hairのherですね。 次に、whoseの先行詞が何か考えてみなしょう。「彼女」というのは That girlですね。
すると、こうなります。
That girl whose hair is so long and black.....
あとは、最初の文の残りの文を繋げてください。
That girl whose hair is so long and black joined the brass band club.
つまり、2番目の文のherをwhoseに変えて、最初の文の girlとjoinedの間に挿入すればいいだけの話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて下さりありがとうございます(*^▽^*)
とても参考になりました!!

お礼日時:2019/03/29 11:40

教えて下さりありがとうございます( ´ ▽ ` )


意味として通じるということが知れて良かったです!
関係代名詞は語順はそのままにしなければならないということでしょうか??

お礼ありがとうございます。「関係代名詞は語順はそのままにしなければならない」ということではなく、2つの文があって、その文2つを関係代名詞で結びなさい、という問題があれば、関係代名詞で結ぶ以外ののところは元のままの語順にしておくべきです。それが問題出題者の意図のはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの2度目の質問も教えて下さりありがとうございます(*≧∀≦*)
とても参考になりました!
本当にありがとうございますm(._.)m

お礼日時:2019/03/29 15:43

お礼ありがとうございました。



>関係代名詞の問題の際は元の形そのままではないといけないということでしょうか??

そうですね、「関係代名詞whoseを用いて1文にせよという問題」ですから、原文に忠実にするべきです。
例えば、あなたの作った文と元の文を比べてみましょう。
あなたの文では、「そのブラスバンドクラブはすごく長くて黒い髪の毛の女の子を持っていた」(直訳)
私が書いた文では、「すごく長くて黒い髪の毛の女の子がそのブラスバンドクラブに入った」

元の2文で言いたかったことは、That girl joined the brass band club. 「その女の子がラスバンドクラブに入った」ということで、Her hair is so long and black.というのはあくまでもその女の子の説明なんです。どちらの文に焦点が置かれているかわかりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目の質問も教えて下さりありがとうございます( ´∀`)
自分が書いた文では主語が変わってくるのですね…!
とても分かりやすいご説明ありがとうございましたm(._.)m

お礼日時:2019/03/29 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!