dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

睡眠障害のひとは何時間寝てますか?
次の日眠くないですか?
毎日どれくらいの時間眠れれば上出来ですか?

A 回答 (6件)

通常の睡眠時間は7時間くらいでしょう。

でも個人差が大きくて、6時間で大丈夫の人もいれば、8時間以上眠らないといけない人もいます。

睡眠障害の人は、3時間くらいでしょうかね。あるいは、眠りに落ちているのは4時間くらいだけど、眠りの質が悪くて4時間も眠った感じがしない人もいるでしょう。
    • good
    • 0

睡眠薬を服用してるので眠れないことはありませんが、何時間寝ても眠いです。


仕事の日は7時間寝ますがそれでも起きるのは辛いですし、眠いです。
休日は1日中寝てることが多いです。薬のせいだと分かっていますが、薬を飲まないと全く眠れないので飲んでます。
    • good
    • 0

理想は7時間ですが、睡眠薬を服用しているので、血中濃度がピークになる約50分くらいは、布団の中に入っても落ち着きませんね。



結果的には6時間ちょっとはしっかり寝ている計算になります。
    • good
    • 0

精神科の主治医のお話では、私の生活リズムは48時間だそうだ。


しかも、睡眠時間は、48時間で3時間くらいではないだろうか。

一般的には、睡眠時間8時間が最適とされているが、私の場合は1日で3時間も眠れれば良い方。

ちなみに、睡眠障害内容は、入眠障害(眠りに入りにくい)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その睡眠時間で日中眠くないですか?

お礼日時:2019/04/03 16:02

そういうもんじゃないからな。


①入眠障害
②中途覚醒
③早期覚醒
④日中の眠気
の集中砲火。
睡眠時間などとても測れない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1日五時間眠れれば上出来ですか?
四時間だと少ないですか?

お礼日時:2019/04/03 16:19

上出来ないです、寝たいでも寝れないが毎日

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!