
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
N = a・5^2 + b・5 + c = c・7^2 + a・7 + b を整理すると 9a + 2b - 24c = 0.
これを満たす a,b,c を 1,2,3,4 の中からさがすのですが、さてどうしましょうか。
a = (2/9)(-b+12c) なので、a は 2 の倍数。候補は 2 か 4 です。
b = (3/2)(-3a+8c) なので、b は 3 の倍数。これは b = 3 に決まります。
(a,b) = (2,3), (4,3) を 9a + 2b - 24c = 0 へ代入すると、
(a,b,c) = (2,3,1), (4,3,7/2).
c が 1,2,3,4 のどれかになるのは (a,b,c) = (2,3,1) だけです。
N = 2・5^2 + 3・5 + 1 = 66 となりますね。

No.1
- 回答日時:
5進数のabc=a×25 + b×5 + c
7進数のcab=c×49 + a×7 + b
これが同じ数を表してるから、数学的に書くと
25a+5b+c=49c+7a+b
を移項して整理すると
a(25-7)+b(5-1)+c(1-49)=0
9a+2b-24c=0
これを満たすa,b,cは
a=2
b=3
c=1
N=231
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 中2数学の「平行四辺形の2組の対角はそれぞれ等しい」ことの証明を自分なりに考えてみたのですが、これで 3 2023/06/21 18:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 08:37
- 数学 以下 n を自然数, p を素数とする. (a) 整数10000を 10000=(a_4)7^4+( 3 2022/05/19 16:54
- 数学 エステルレ博士の奇怪なABC予想の証明とは? 1 2022/04/18 15:37
- Excel(エクセル) 列の複数ある空白セルを飛ばして、セルに並べて表示したい 3 2023/02/12 16:49
- 数学 真偽表(真理値表)について 今日、大学の授業で真偽表(真理値表)について学習しました。(画像)(見づ 5 2022/04/13 01:18
- 中学校 数学平方根の問題 教えて下さい! 3 2022/08/06 21:29
- その他(ゲーム) ポケモン乱数 色違い 伝説 HGSS(ハートゴールド・ソウルシルバー) 1 2022/05/06 13:13
- Excel(エクセル) EXCELで同一セル内で自動的に改行されてしまう(難問) 6 2023/04/16 00:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解説をお願いします。
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
この問題答えが2なのですが、何...
-
AccessとSQLServerでの開発につ...
-
特性方程式のαが漸化式の極限値...
-
「相手の問題点を色々挙げてバ...
-
aとbの英文がそれぞれほぼ同じ...
-
x^4=16の答えと解説お願いしま...
-
この問題のyの出し方の式が 4:...
-
これの証明の解説を見てもよく...
-
1から500までの番号をつけた500...
-
because of ( ) bad stomachach...
-
この問題の(2)についてです!...
-
数1の3次式の乗法公式です。 ...
-
5と6解説おねがいしたいです
-
資格取得の為の音声解説・問題...
-
突然ですが
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
英語の並べ替えの問題です。僕...
-
勉強について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積分の問題
-
1.1.1.2.3.3.の6個の数字を1列...
-
(3x+2)の5乗 の展開式におけ...
-
(1)が24個、(2)は21個です...
-
2x^2+6xy+x-3y-1の因数分解の仕...
-
高1 古典 助動詞について 問、...
-
古文の質問なのですが 「このた...
-
下の図において、点Oは△ABCの外...
-
正方形の折り紙からひし形を作...
-
論理演算子がわかりません
-
ドラクエ7の無人の町のなぞ
-
高次方程式の問題で質問です。 ...
-
三次関数が常に減少のとき D≦...
-
高1数Aです。 (5a^3-3a^2b+7ab...
-
2xの2乗+3x+1=0 この2次方程式...
-
全くわかりません。中学校の数...
-
二次方程式 2x^2−kx+k+6=0…①...
-
下の図において、点Gは△ABCの重...
-
2元1次不定方程式89x+29y=-20の...
-
【至急】y=-sinx+cosx(0≦x<2π)...
おすすめ情報