dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

加湿器は、どうして水が無くなると出てくる空気が臭くなるのですか教えてください。

「加湿器は、どうして水が無くなると出てくる」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 熱い蒸気ではない、冷たい空気が出るタイプです。

      補足日時:2019/04/09 17:04

A 回答 (3件)

たぶん掃除がしてないんだと思いますよ。

。。
    • good
    • 0

加熱しない気化式でも気化するのは水分で水の中の不純物は水受けの中に残ります。


水を補充して使っているうちにその不純物の濃度も高くなってきますし、溜まってる水もカビや雑菌で汚れてきますので臭いも出てくるようになります。

多分水受けトレーに溜まった水を見ると変色してたり、トレーの表面もヌルヌルになっていると思います。

定期的に水受けトレーやフィルターの清掃が必要です。
    • good
    • 0

水の中には、色々な物質が入っている。


溶け込んでいる。
しかし、蒸発するのは加湿器の熱で気化する物だけ。
よって、加湿器の熱では気化しない物質が、凝縮され濃くなり、それでも熱せられ、臭いを発する。
小学校で習うでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!