dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は吃音持ちです。
今の職場で、内線電話があるのですが、最初の部署名を名乗り出るのが、どもってしまうのではないかという不安に襲われてしまいます。
実際出てみたら普通に言えたりしますが、たまにとちってしまったら、また恐怖感と緊張感ばかり感じてしまいます。
考えたくないのに、仕事中も家に帰ってからもその事ばかり考えてしまい、胸が苦しく、ずっと心臓がドキドキして眠れない日もありました。
以前も別の職場で、電話応対をしていたのですが、あまりの不安感で、パニックになってしまい、考え方が癖になっているのか、思考がその事ばかりで嫌になってしまいます。
そこで、心療内科に行って薬をもらいたいのですが、上記の事で処方してもらえるでしょうか。
吃音を治したいではなく、不安感と緊張感を少しでも和らげたいです。

A 回答 (2件)

私もあるけど、営業の仕事してる。


ハキハキ喋るように気を付けてるけど、うまくいかなかったら自分から言っちゃう

「すみません~(>_<)私発音悪くて~。」って。

あと、電話でうまく言えなかったら「あ、失礼致しました、◯◯です」って、丁寧に言い直すよ。
あなたはとりあえず言えてるんだから大丈夫よ~

慣れれば大丈夫!
場数踏んでいくうちに、多少どもっても、まぁいっか!って気にならなくなりますよ(笑)
    • good
    • 0

僕も吃りですけど、通じるんできにしません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!