電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ネットでクレジットカード決済を利用しようと思ってます。
カード利用は初めてです。
音楽などを提供するサイトですが相手方がいまいち信用できません。
相手から余計なお金、誰もが意外に感じるようなお金を請求されることはあるのでしょうか。
ではもしそのようなお金を請求されたりすでに相手方に支払われてしまったらどのように対応すればいいのですか。
カード会社は何をしてくれるというのでしょうか。
最近そういったトラブルが増えてるようです。

A 回答 (3件)

限度額をわざと低く抑えたカードを作られてはいかがでしょう? (最悪でも、その額までの損害で済みます。



カード会社も、ある程度の対処はするようですが、それを期待するのは、危険すぎます。

利用しないに越したことはありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
クレジットカードはやはり不安が多いです。

お礼日時:2004/12/03 21:12

三井住友カードにはネットでしか使えないカード「バーチャルカード」というのがあります


限度額は10万ですので、最悪でも、そこまで済むので安心です。
現在「三井住友カード」をもっておれば、ややこしい手続きなしで発行してもらえます。
新規でも、申し込めます

結構便利ですよ

参考URL:http://www.smbc-card.com/mem/addcard/virtual_top …
    • good
    • 0

注意すべきは、一旦契約すると、会費のような形で毎月定額がカード決済されるものがある点です。


それで解約がなかなかできず、ずるずると払い続ける。私も経験があります。

怪しそうな相手とは、取引しないことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
クレジットカードはやはり不安が多いです。

お礼日時:2004/12/03 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!