
サイバーナビのcl900 を使用しているのですがHDMIから入力して映像を映し出しリアモニターのHDMI非対応のモニターにコンポジットで出力する方法はありませんか?
説明書にも映し出せないとは書いてありますが何か方法は無いものですか?
例えばリアのモニターをHDMI対応のモニターを購入して接続した場合はフロントモニターで流した映像は全て映し出せるという事ですよね?
HDMI対応のモニターを購入するのが何もデメリットなく使えるのでしょうが、出来れば今のリアモニターも使いたいと思うので何か方法がありましたら宜しくお願い致します。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
~例えばリアのモニターをHDMI対応のモニターを購入して接続した場合はフロントモニターで流した映像は全て映し出せるという事ですよね?~
取り扱い説明書91ページは読んだのでしょうか?
フロントモニターとリアモニターの映像を同期か個別にするかを切り替えるモードが備わっています。

No.1
- 回答日時:
取り付け説明書19ページは読んだのでしょうか?
CL900本体に付属するRCA入出力ケーブルにはリアモニター用映像信号ケーブルが存在します。
それをリアモニターに繋ぐだけではないですか?
説明書のどこに「映し出せない」との記載があったのでしょうか?
19ページの注釈欄には
「パイオニア製以外のモニターを接続した場合は画像が乱れる場合があります。」
とあるだけ不可能であるとは読み取れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- 据え置き型ゲーム機 PS2 TO HDMI 2 2022/04/14 16:00
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- デスクトップパソコン ゲーミングパソコンのことで質問です。 2 2023/02/06 15:40
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて。 HDMIでモニターに接続しているのですが、電源を付ける時に画面が映らない 3 2022/05/17 21:04
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- デスクトップパソコン DELL スモールディスクトップパソコン、「DISPALY PORT」ってHDMIじゃない規格?? 2 2023/05/31 11:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
走行中にテレビがみられるよう...
-
シガレットライターソケットか...
-
ノーマルナビをモニターだけVGA...
-
バック・カメラの取り付けについて
-
市販のカーナビ(2DINサイズ)...
-
車載モニターの電源をシガーソ...
-
カーオーディオの不調
-
サイバーナビのcl900 を使用し...
-
リアモニターの画質について ヴ...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
カーナビから曲を取り出したい...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
トヨタ純正ナビの再起動方法
-
CDデッキの中に詰まった紙を取...
-
ETC車載器の取り付け
-
バックカメラの配線についてご...
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
カースピーカーに関する質問
-
PSP2???
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バックカメラが連動しない
-
テレビキャンセラーについて
-
ipadminiの6世代を車のナビの上...
-
カーナビのパーキングセンサは...
-
ナビnszt-y64tで何処を探しても...
-
カーナビの取り付け。
-
ヘッドレストモニターに映像が...
-
パナソニック ストラーダ CN-HX...
-
ヘッドレストモニターがNO SIGN...
-
車速パルスが走っても、車速なし
-
バックモニターが時々故障します。
-
リアモニターの画質について ヴ...
-
V36スカイラインナビ無しにどう...
-
テレビキャンセラーの結線について
-
バックカメラが写らない
-
ゴリラのパーキング解除ケーブル
-
バックミラーモニタはナビ無し...
-
カーナビにサブモニターを付け...
-
純正ナビを走行中も操作するキ...
-
ケンウッドMDV‐626DTの車速パルス
おすすめ情報
iPhoneをHDMIでcl900 に接続、ナビにはiPhoneの映像が映し出される。
リアモニターはHDMI対応していないのでRCA接続iPhoneの映像が流れない。
入力HDMI、出力RCAになっているのでリアモニターには映像が映らない。
リアクルーズメニューでフロントリンクはミラーリングは選択できなくビジュアルのみ選択可能。
リアセパレートはdisc.sd.tvのみ選択可能な状態。