電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音楽の専門学校に行くか、普通の大学に行くか迷っています。もし私が専門学校に行ったら音楽制作について学びたいと思っています。ですが、やっぱり卒業した後の進路が不安です。その一方で、音楽をやりたいという気持ちもすごく強いです。正直音楽以外でやりたいことはありません。
どうしたらいいでしょうか?アドバイスとかお願いします!

A 回答 (7件)

https://news.headlines.auone.jp/stories/showbiz/ …


米津もどきみたいな奴は腐るほどいる。
ほとんどの奴は失敗する。
でも成功する奴はそもそも迷わない。圧倒的な自信や好奇心しかないからだ。
米津に限らず成功するアーティストは失敗したらどうしようとか、遊びに流されて目的を見失うことなんかない。
そんなことしてたらすぐに競争に負けてしまう。
始まる前に迷ってしまい時間を無駄にする時点で君には未来はない。
あきらめて平凡にいきなよ。
    • good
    • 0

xxという専攻があるからといって、その先に道が続いているとは限りません。


音楽はその最たるものです。
やりたいことが商売になるとは限らないのです。
普通の文系の専攻なら、特にやりたいことはないが、といって進学する人は少なくないでしょう。
で、音楽制作、というのが非常に曖昧なのですが、DTMを使った作曲等々のことで間違いないでしょうか。
音楽の分野の中では、そこそこ喰える分野だろうと思います。
思いますが、才能がなければ一銭も入ってこないことまで考えられます。
喰えるのは、教員とトッププロを除けばこの分野でしょうから、楽器の連中も入ってきますし。

なお、音大「にしか入れない」ような「五教科の学力」は、おそらく非常に拙いです。
高校の基礎的な学習内容すら身に付いてないことを示唆しますし、更には四年間音楽以外の仕事の役に立つことをほぼ学ばないので、音大を出ても、その道での就職は細く狭いし、音楽以外の道での就職に於いてはまともな大卒とは扱われない、できの悪い高卒、しかも四歳以上老けている、という扱いかもしれません。
実際、まともな中卒に毛が生えたくらいの五教科の学力で、音大入試のそっちの学科試験はクリアできますし。
そうならないように。
    • good
    • 1

知り合いに音楽系の専門に行った人が2人います。


どちらも今は関係ない仕事をしています。
この春、親戚の子もこの手の専門に進みました。
将来どうなるかは大学でも専門でも本人次第としか言えません。薄給ブラックでもやりたい事なら楽しいってあると思います。
    • good
    • 0

両方行けば?同時じゃなくても。


お金の問題とかいう人は覚悟がたりないから大学行くといいよ。
    • good
    • 1

音楽番組のADや楽器の運搬業以外仕事は無いので、家庭を持つことが出来ません。

    • good
    • 0

音楽制作といっても、就職先は規模はいろいろですが同じく企業です



最初からフリーの人はいないでしょう
バンドじゃないんですから

普段の大学から音楽制作への就職は、かえってむずかしくなるのではないですか
    • good
    • 0

将来、企業に就職したいなら普通の大学。


フリーランスで生きてゆく覚悟があるなら専門学校。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!