
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>舐めてはないです
「具体的な目標とかなくてもテキトーに面接の時嘘言ったら受かりませんか?」という発想がなめているというんです。
>ほぼ受かるって数字上だけで、割と受験する人は僕なんかよりしっかりした人ばっかなんですか?
倍率が2倍近いのであれば、半分近くが不合格になるはずですよね。数字上も「ほぼ受かる」ということにはなりません。
>割と受験する人は僕なんかよりしっかりした人ばっかなんですか?
大学もわからないし、あなたのこともわからないので、そんなことがわかるはずがありません。
No.5
- 回答日時:
大学による話です。
ほぼ受かるというのはよほど学生集めに苦労している大学でしょう。しかし、それでもほぼ全員が受かるとも限りません。
よく、大学のHPに複数回受験すると受験料が割引になるみたいなことが書いてありますが、それは大学側が同じ受験生に何度も受験して欲しいと思っているからです。つまり、レベルの低い大学でも、そこで不合格にしておけば、また別の方式で受験してくれるだろうから、簡単には合格にしないということもあります。その手の試験が行われるのは時期的にかなり早いので、多くの人に受けてもらって、多くの人を不合格にして、別の試験をもう1回、できれば2回以上受けてほしいと思っているんです。受験料は高いでしょ?私立大学ではそれが重要な収入源になります。
まあ、レベルの低い大学に安く合格したいなら、遅い時期の募集人員の多い試験を受けるか、確実に受かる指定校推薦を受けるのがいいんじゃないですか。少なくとも、そういう舐めた態度で受けるのであれば受験料を取られて終わりということになるかもしれません。大学からすれば良いお客さんです。
No.4
- 回答日時:
文科省が想定した正しいAO の場合は,成績上位者を合格させます。
僕が勤めていた大学の AO の受験時倍率は4倍つまり一般入試と同じレベル。そして定員までを合格させる必要もないので,定員未満の合格者しか出さない学科もあります。かなりしっかりとアドミッション・ポリシーに沿った実績を主張できないと合格させません。No.2
- 回答日時:
個別例でなく一般論では、倍率が2倍をはるかに超えるAO入試が多数派なので、一般的には50%を超える確率で落ちます。
つまり、提出書面の内容が良くて、かつ上手にアピールできた一部の受験生だけが受かります。
No.1
- 回答日時:
AO入試のボーダーラインは他の試験方法に比べて高く、ほぼ最難関と言えます。
実際に合格した後の成績でも、トップクラスに多くいることが明らかになっています。そういうものであることはご承知おき頂いた方が賢明かと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- AO入試にするか指定校推薦にするか迷っています。 自分はAO入試にもし落ちたら指定校推薦で受けれます
- 臨床検査技師の専門学校
- 看護専門学校の入試についてです。 12月10日、17日に一般入試があるのですがそこでは国語、数学、英
- AO入試の志望理由書書けなくて辛い。 書けば書くほど文章が(自己PRも含め)ごちゃごちゃになる。何も
- 塾講師のバイトの試験、面接もちゃんと受け答えできて筆記ほぼ全問出来たのに落とされました。 そんなこと
- 医師国家試験は9割が受かる試験なのでこの試験はなめてたら落ちる程度のレベルであり、医者はなろうと思え
- 私立高校の受験が不安です…
- こんにちは、今年受験生の高校3年生のものです。 今週AOの合格発表があり不合格でした。募集人数が8人
- 鉄道ファンってほぼ全員鉄道会社を目指すのですか? 学生の鉄道ファン友だちはほぼ全員鉄道会社を目指して
- AOのエントリーシート(ES)で困ってます!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
調査書は合否に影響しますか?
大学受験
-
倍率が高い大学だと、調査書(評定平均)だけで落とされることってありますか?ちゃんと小論文見てもらえる
大学受験
-
-
4
大学一般入試の調査書の欠席日数がとても心配です...
大学・短大
-
5
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
6
AO入試は何もしていない状態から1ヶ月半の対策で合格できますか? その場合どれくらいの時間が必要でし
大学受験
-
7
先日AO入試を受けましたが定員割れをしていました。 募集人数は10人程度ですが、受験者は8人でした。
大学受験
-
8
AO入試について聞きたいです。 昨年募集定員が15人のところに60人受けて合格者60人と書いてありま
大学・短大
-
9
AO入試で落ちる理由はどのようなものがありますか?
大学受験
-
10
AO面接 この回答は正しいですか?
専門学校
-
11
専門学校のAO入試
専門学校
-
12
AO入試で12月末に出願許可が降りました。 そこから1月上旬から半ばまで願書を出し、あとは書類審査の
大学受験
-
13
大学入試の口頭試問に全問答えられませんでした。 指定校推薦の面接で、10問出された問題に1問も答えら
大学受験
-
14
専門学校AO入試に落ちたかも
学校
-
15
ネットで大学入試に使う調査書の画像を見たんですけど、 欠席回数の欄はありましたが、早退・遅刻の欄はあ
大学受験
-
16
調査書の内容は?
高校
-
17
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
18
停学ありの人が指定校推薦・・・
高校
-
19
高校3年生が学年末(卒業認定?)考査で0点をとった場合
留学・ワーキングホリデー
-
20
高校 調査書の発行にかかる時間
高校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
指定校推薦合格後に期末テスト...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
推薦書 保護者記入
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
小論文全く書けなかったけど、...
-
指定校推薦 退学
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
公募推薦落ちてしまいました。 ...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
調査書には出願先の大学名も書...
-
大学の合格発表の日って学校を...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
推薦入試について 今日推薦入試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でアドミッションポリシー...
-
小論文全く書けなかったけど、...
-
大学入試の口頭試問に全問答え...
-
志望する大学を「貴学」と言って...
-
推薦入試の面接で 「なぜ推薦入...
-
なぜ一般入試ではなく推薦を選...
-
推薦書 保護者記入
-
指定校推薦って合格率99%と言い...
-
大学の面接です。 私は将来の夢...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
大学の指定校推薦での口頭試問...
-
調査書は合否に影響しますか?
-
大学入試の面接で、 最後に伝え...
-
大学受験の面接で「最後に何か質...
-
専願を総合型選抜で受けました...
-
大学の志望理由書で脱字が1文字...
-
推薦入試について 今日推薦入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
面接での志望理由です。 私の理...
-
指定校推薦 退学
おすすめ情報
低い偏差値の大学を受けます。倍率は2倍くらいもないと思います。具体的な目標とかなくてもテキトーに面接の時嘘言ったら受かりませんか?
舐めてはないです、指定校推薦は評定が足りません。ほぼ受かるって数字上だけで、割と受験する人は僕なんかよりしっかりした人ばっかなんですか?
舐めてるというか分からないからです、舐めるという次元にすら入ってないけどそれで舐めてるに入るのであれば舐めてますね。倍率は1.5〜6倍です。性格はコミュ障インキャでアホです