
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>ネットの記事に「 発達障害の人の中には、自分の思い通りに
ならないことが起きると、急に怒ったり、泣きわめいたりする
など、感情のコントロールに悩んでいる人もいます。」と書いて
あって当てはまります。。
↑実際、目の当たりにしたら
ビックリするレベルです。
私には発達障害の子がいます。
この子はレストランなど公共の場でも、パニックの
スイッチが入るといつまでも泣き叫び止まりません。
静まるまで相当の時間を要します。
なので、店側の迷惑になるのでオーダーせずに
退店することもあります。
その光景を目の当たりにすると誰もが
「障害だ」と納得するはずです。
また、わがままや自分勝手などという話ではなく、
たとえ泣き叫んだとしても、本人もコントロール
しようと必死なのです。
質問者様も同じケースでしょうか?
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
はじめまして。
さっそく本題ですが、
まず大事なのは準備です。
よく物事を見て、
考え、
話し、
行動し、
結果を知り、
継続し、
注意し、
落ち着くこと。
そして、
それがしっかりと、
「自分と周り全体のためであるかどうか」
ということです。
世の中には、
それを、
簡単に、
学ぶ方法が、
たくさん、
あります。
教科書は、
数千年の歴史と、
数千億人の力で、
できています。
お金と、
時間と、
場所に、
関係なく、
力がつくように、
なっています。
教科書は、
1から順に、
声に出して、
読むだけです。
今はネットで、
小中高の教科書が、
すぐに、
注文できます。
「広島県教科書ネット販売」
https://hirokyou.jp
「山形県教科書ネット販売」
http://yamakyo.jp/shop/html/
以上、ご参考になれば。
お医者さんや社会に役立つ人を目指しましょう。
お父さんやお母さんに喜ばれることほど嬉しいことはないです。
社会に喜ばれることほど幸せなことはないのですよ。
結果を出すためには。
”きちんと理解して忠実に実行”というのが
キーワードです。
きちんと理解して忠実に実行。
2つのキーワードがありますが
わかりますか?
1つめは、”きちんと理解”
2つめは、”忠実に実行”
結果は気にせず、今出来る範囲でベストを尽くすようにしています。
不安(恐れや心配など)は、天気で言う雨や雲のようなもの。
いつかは晴れるように、不安もまた自然と消えていくから
放っておこう!
引き寄せの法則
1自分が嫌な気持ちになっていることに気づく。
2それに気づいたら、嫌な気持ちを意識して嫌な気持ちってどんな気持ちだろう?と問いかけてみる。
3今、私は嫌な気持ちを、ただ体験しているだけ。と思う。
ただ体験しているだけなんだから、嫌な気持ちになる体験レッスンに
無料参加しただけなんだって思えたら、そこで嫌な気持ちになるような
出来事は不思議と激減します。全くなくなる訳ではありませんが
ほとんど気にならなくなります。
それよりも楽しい事や嬉しい事がどんどん目立つようになってきます。
チャンスにも恵まれ、人にも恵まれ、仕事にも恵まれ、あらゆる良い事に
恵まれるようになります。
引き寄せの法則
良い事日記とは、その日にあった良いと思う事を箇条書きするものですが
これを書いていくと、自然と良い気分になってしまうのです笑
そうすると、素敵な出来事を強制的に思い浮かべる事になるので
意識は、幸せへと向きます。
実際に、僕は良い事日記を使って、良い気分で居られる時間が
圧倒的に増えていき、こんな素敵な出来事が起こりました。
前から欲しかったものが手に入った。
大切だと思う人と出会う事ができた。
雪崩のごとく幸せを呼び込み、
本来持っている才能と能力を開花させ、
毎日を楽しく幸せに、そして自由に生きる方法を教えます。
紅茶を飲むことです
願いを叶えたい時は
その理由を言うと叶いやすくなると言っています。
例えば
お金持ちになりたい。と願っていたとします。
なぜお金持ちになりたいのか
その理由をどのように言うのかで願いが叶うか
まったく叶わないか決まります。
ここは、さりげなく言っていますが
今回の記事での大切なポイントです。
このような理由を言った場合は、願いは叶いません。
お金がないと好きな物が買えないし、我慢しないといけない。
嫌な仕事を我慢して、辛い思いをしないといけないし
反対に、こんな理由ならお金持ちになれる可能性が
飛躍的に上がります。
好きな物を好きなだけ買って楽しい事をする。
旅行に行ったり、おいしい物を食べたりする。
引き寄せの法則! サラとソロモン大好き♪♪
というブログからの引用です。
No.6
- 回答日時:
あなたは発達障害でなく情緒不安定なだけじゃないでしょうか。
発達障害は主に「物事を並列処理できない」ことが特徴です。例えば、意図しない事態が起こった場合に物事を処理できないので混乱します。ひとりでマイペースに過ごす分には安定しているものです。
それに対してあなたは、何もないのに「いきなり怒ったり泣いたりして感情コントロールが出来ません」というのは、発達障害でない印象を受けます。あなたが思春期なんでしたら、その時期特有の自意識過剰から来る精神的な不安定でしょう。
摂食障害に関しては、個別に質問を立てたほうがいいですね。
No.5
- 回答日時:
女の子はワガママくらいが、
丁度良いんですよ…笑
人には感情がある。
ジタバタして良いんです。
食べれるモノを食べれる時に、
少しずつ食べてみたら?
難しく考えないで、
もっとリラックスしてね。
そういこと親にたまにでもいいから言って欲しいです..笑
でも怒られるので直さないと..
今はそうしてます( ;꒳; )
有難う御座います

No.3
- 回答日時:
そうかもしれませんが発達障害だと治りません。
思い通りにならなくて泣き喚く、なら発達障害に多い適応障害で鬱病の親戚みたいなやつですかね?環境変われば落ち着くやつです。一緒に悩んでくれる人を探しましょう。親でもいいし。前からで悩んでます。真面目に言ってるつりなのですが相手を傷つけてるし、空気が読めない時もあっていじめられた経験もあるし何より物忘れがツッコまれるほどすごく酷くて...。番組をみて当てはまってたのでもしかしたらと思いました(><)
そうですか..。環境って変えられるんですかね?
探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の症状なんでしょうか?発達障害持ちなのですが、こんな症状があり、悩んでいます。 常に誰かに依 3 2022/11/12 14:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害、感情障害は改善しますか? 7 2023/01/20 23:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の怒り、ADHD26歳女です 怒りの感情をコントロールするのが難しく、一緒にいてくれる彼氏を 7 2023/07/26 23:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害者や精神障害者や障害者は何故言動が荒かったり、いきなり怒鳴って怒ったり、感情のコントロールが 6 2023/06/29 16:47
- その他(悩み相談・人生相談) 境界性人格障害なのですが、普通の人はこんなことないんですか? とにかく毎日寂しくて悲しいです。何して 2 2022/10/17 18:23
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自分を発達障害だと疑ってる時医者には発達障害かもとは言わない方が良いのでしょうか。 ADHDやパーソ 4 2022/11/03 00:33
- 統合失調症 精神疾患なのかわがままなのか 12 2022/12/18 22:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 友達についてです。自分の知り合いに恐らく発達障害と知的障害であろう人がいます。 なぜ、あろうなのかと 1 2022/09/19 15:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害の人ってコンビニバイト出来ないんって本当ですか? 中度並の関わっていけば発達障害って分かるレ 2 2023/07/21 22:29
- その他(メンタルヘルス) 境界性パーソナリティー障害と言われたのですが、ただのメンヘラとの違いがわかりません。メンヘラ女子はき 1 2022/11/12 23:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
彼氏に発達障害だということを...
-
昨日、ここの質問サイトで「漂白...
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
彼氏が異様に子供っぽい。発達...
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
2歳児の自閉症特徴
-
気管支拡張症と診断されました...
-
発達障害の診断は、精神科で自...
-
アスペルガー症候群いわゆる発...
-
発達障害の甥っ子との接し方
-
すぐに体を許す女は一体何なの...
-
自閉症の自慰行為について 私は...
-
2歳4ヶ月の息子の発達について...
-
知的障害者の20歳です。 優秀な...
-
発達障害のせいで弓道で何もか...
-
先天性の高さ。
-
9ヶ月の赤ちゃん自閉症を疑って...
-
新聞配達は平均何部くらい配達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アスペルガーと思われる元カレ...
-
彼氏に発達障害があるのかもし...
-
彼氏に発達障害があるかもしれ...
-
恋人が発達障害だとわかったか...
-
発達障害って生まれてきた時点...
-
私は発達障害(診断名、自閉症ス...
-
【発達障害の児童】「クールダ...
-
現在、彼女いない歴=年齢(25歳)...
-
普通に生まれたかった…。男子高...
-
職場にいる発達障害の人
-
人間発達障害になったら 人生終...
-
発達障害かも? 社会人2年目で...
-
25歳社会人男性です。 彼女いな...
-
彼氏が発達障害。気にかけてあ...
-
多分発達障害。定型の人が羨ま...
-
以下の父親の特徴は単なる個性...
-
最低な1日でした。 自分は居酒...
-
この人発達障害なんだなと思う...
-
アスペルガーの人が人を思いや...
-
発達障害者の結婚相手の為にカ...
おすすめ情報