dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

58歳の未婚女性です。先日右腕がときどき痺れるので整形外科で診察を受け首のレントゲンを撮っていただいた結果、首の骨は年齢相応の変化であり、問題になるような「ずれ」はないといわれました。
そのときレントゲン写真のある部分(頚骨の部分ではなく横のほうでした)に小さい石のような影をさして「これは石灰化です、老齢のためにできたのです」といわれました。そのときはなにげなく聞いてきたのですが、今日インターネットなどで石灰化を検索すると、やたら「乳がん」という言葉が出てきておりびっくりしました。
わたしの石灰化のある部分は今は首なので乳がんの心配はしていないのですが、このように石灰化ができる体質と乳がんになりやすい体質は関係あるのでしょうか?とても心配になって、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

軟部組織に石灰化が起こることは珍しくありません。



体質と乳癌は関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます、そうなんですか
安心できました、初めてきいた言葉で調べてみたら乳がんという病名が何度も目に入りあわててしまいした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/04 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!