
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察ししますが、本当に女性が筋肉質(体脂肪率は低め)なら見た目は痩せている(=細い)場合が多いです。
太っているのはほとんどの場合は体脂肪が原因で、加えて周りが不健康に痩せているために必要以上に自分が太っていると勘違いしている可能性もあります。百歩譲って、かつて運動していたならその時期は筋肉が多かったかもしれませんが、運動を止めれば自然と筋肉は減るので、それに代わって脂肪が増えたというのが一番考えられるストーリーです。なお、有酸素運動を多くした場合は筋肉が落ちやすく、間違っても増えることはありません。また、期間限定の無理な取り組みは逆効果です。「痩せるまでの我慢」とばかりに無茶をしても、痩せたからといって元の生活習慣に戻せば体型も戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。この意味で、一生でも続けられる生活習慣(食事、運動など)の改善に息長く取り組むのがよろしいかと存じます。以下、長文ですが参考まで。「体型(体重、体脂肪率など)は、生活習慣(食事、運動など)を映す鏡である」
体型と生活習慣はバランスしています。現在の体脂肪率は存じませんが、カロリー収支をマイナスにすれば、いずれ今よりは脂肪が落ちる形でバランスします。ただし、その人が習慣にできる内容でないと意味がないと思います。
一時的に痩せても、生活習慣を元に戻せば体型も元に戻ります。痩せた体型を維持するためにも同様の生活を続ける必要があることにご注意ください。しかも、極端なカロリー制限は体が飢餓モードになって代謝が落ちて、痩せにくくリバウンドしやすい体質になってしまう可能性があります。この意味で、「基礎代謝量以上のカロリーを摂るのが大前提」ですし、続かないことは初めから無理にやろうとしないことです。運動と食事の両面でカロリー収支をマイナスにするような生活習慣を「続ける」ことが大事かと存じます。
「痩せるとは、脂肪を落とすことと覚えたり」
よく誤解されるのですが、体重が減ることと痩せる(=細くなる)ことはイコールではありません。
体重を落とすだけなら、ボクサーの直前減量(サウナもそうですが)のように汗をかいて水分を絞るのが近道ですが、水分を含んだスポンジを絞った場合のように、見た目はほとんど変わりません(計量が終われば直ちに水分補給で元に戻します)。また、食事を極端に減らした場合、摂食障害になって筋肉が減って脂肪が減らず、むくんだようになって見た目はかえってぽっちゃりということにもなりかねません。質問者さんは体重を目標にされていますが、おそらくは見た目が細くなる(=痩せる)ことを望んでおられると思いますので、脂肪を減らすことを考えた方がよろしいかと存じます。
参考までに、同じ重さの筋肉と脂肪の体積の違いが分かる写真があるので、リンクを貼り付けておきます。
https://komachi-diet.com/bodymake/shibou-kinniku/
「あわてるな、脂肪は急に減らせない」
運動と食事の両面で気を付けて健康的に痩せる(=脂肪を減らす)のがよろしいかと存じますが、特に標準(BMI=22)以下の体重を目指すなら運動は必須と思われます。運動を頑張っても、1か月で減らせる脂肪は1キロくらいまで、食事制限だけでも同様に1キロがせいぜいと思います。脂肪は生命維持に重要な働きをしているので、簡単には落ちません。簡単に落ちるようなら人類はとっくに滅亡しています。
順調に進んでも、効果を実感できるのは3か月くらいかかると覚悟して下さい。また、そこで止めたら体型は元に戻ります。短期間での体重変動はほとんどが水分量の変化で、見た目はほとんど変わりません。測定誤差があるので日々の変化に一喜一憂せず、トレンドを継続的にチェックされるのがよろしいかと存じます。
また、実行すべきルーティン(食事と運動)を、体重がバランスしていた頃の生活習慣と比べてアンダーカロリーにすれば徐々に痩せていきます。その削減分が7,200kcalであれば、脂肪が1キロ減る計算になります。体重50kgの人が5kmのジョギングを毎日続けて、1か月で達する消費カロリーです。全ては現在の生活習慣が出発点です。現状を無視して、「~をすれば痩せる」というメニューを作ることはできません。
幸運をお祈りします。
No.5
- 回答日時:
筋肉質と言いますが、
大抵の場合、脂肪が上から付いていることが多いので、
脂肪を燃やす必要があります。
ちなみに、何もしなければ、筋肉が減って体重が減るではなく、筋肉が減って代わりに脂肪が増え、余計に太ります。しかも痩せにくくなりますよ。
栄養もしっかり摂りながらダイエットに取り組まなければ、『老化』『リバウンド』の原因となります。
老化は、白髪、肌荒れ、骨粗しょう症などです。
寝たきりになりますよ。
入院したいんですか?
生理も止まって、妊娠も出来なくなります。
早く老人になりたくなければ、正しいダイエットをするべきですね。
筋肉がないから、代謝がない、身体が燃えないんです。
筋肉を付けるためには、しっかり栄養の整った食事を3食食べなければいけませんよ。
早死にします。
No.4
- 回答日時:
「筋肉が付くのが嫌であまり運動しません」
運動しないのに筋肉質で筋肉減らしたいの?
意味がわからないし支離滅裂。
運動はジョギングでもランニングでも、ジムでワークアウトしても、家で筋トレしても何してもいいわ。
筋肉で太くなるわけがない。
筋肉が何かわかってないやん。
何度も言うが、あなたが太いと感じる理由は筋肉がないから。
筋肉がないから締まりがなく、ダラっとしているから。
とにかく筋肉を付けて下さい。
筋肉を付けるためには糖質がとタンパク質が重要です。
少しは栄養学や運動学を勉強した方がいいですよ。
無知なままネットの情報に騙されてたら、将来子供が産めない体になりますよ。
No.3
- 回答日時:
「筋肉質なので筋肉を減らしたい」
一般人は筋肉で太くなる事はありえません。
太く見えるのは、筋繊維の隙間に脂肪が入り込んでいるから。
例えるとステーキのサーロインやフィレは筋肉です。
その筋肉の隙間に脂肪が入り込み「サシ」と呼ばれる霜降りの状態になります。
あなたの筋肉はこの状態です。
つまりただの脂肪太りであり、ただの筋力不足です。
筋肉だけで太くなる事はありません。
アスリートやボディビルダーのように毎日激しいトレーニングをすれば筋肉だけで太くなる事はありますが、一般人が太くなる事はありません。
しかも女性は男性よりも筋肉の付きやすさが1/10です。
男性並のトレーニングをしても、筋肉が付くことはありません。
『それはただの脂肪です』
筋肉が少ないのに筋肉を減らせば、さらに太りやすくなります。

No.2
- 回答日時:
タンパク質や必須アミノ酸が不足しているため、今の食事では不足分のエネルギーを埋めるために筋肉が分解されて太りやすい体づくりになっています。
太る というのは体重の数字をみていますか?その数字がへりさえすれば見た目が不健康になってもいいということではないですよね? どちらもおなじ体重 で検索なさってみてください。数字はあくまで指針であり、健康的な容姿を磨くのが大切ですね。
モデルは表面的なもりもりした筋肉をつけたくないので、インナーマッスルをすこしでも増やし体のエネルギーの循環をたかめています。いたずらに筋肉をへらすと 老廃物の代謝が遅れ、血液の循環もおとろえ、栄養なども取り込みにくい、脂肪の燃えにくいからだになりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 素焼きアーモンド食べ過ぎ 素焼きアーモンドが好きで、今日180gのものを買って 結局全部食べてしまい 3 2023/04/12 03:00
- ダイエット・食事制限 下半身を引き締めたいです。 昔から下半身が太いです。 2年ほど前に胃の調子が悪く食欲不振で痩せました 4 2023/03/01 09:15
- 子育て 1歳6ヶ月の女の子の偏食について。 もうすぐ、1歳6ヶ月になる女の子ですが、 偏食が激しいです。 朝 6 2022/08/28 18:12
- ダイエット・食事制限 食事制限について 体重79kg/身長167cm/体脂肪率25%の成人男性です。 朝ご飯【お米150〜 4 2022/07/05 09:55
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
- その他(悩み相談・人生相談) 痩せる食事は? 朝 サラダと米180g 昼 ふりかけおにぎり 110g おやつ プロテイン一杯と、 3 2022/07/07 12:15
- 食生活・栄養管理 摂食障害について 中学生女子。診断はまだですが、月曜に病院に行く者です。 今まで一日700キロカロリ 1 2023/02/17 20:16
- 食生活・栄養管理 夫が食べ過ぎ、太り過ぎで困ってます。 独身の頃は一人暮らししてた夫、身長177で体重は70キロでした 5 2023/06/21 19:26
- 食生活・栄養管理 食べすぎました 4 2022/04/15 21:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
朝ごはんに、おにぎりとヨーグルトは栄養が偏っていますか?
食生活・栄養管理
-
毎日コンビニのおにぎり2つとヨーグルトが夕食って太りますか??
ダイエット・食事制限
-
成人女性でコンビニのおにぎり2個はよく食べる大食いのほうだと思いますか? 成人女性だとおにぎり1個で
レシピ・食事
-
-
4
朝、ヨーグルトとロールパン一個 お昼、おにぎり一個 夜、春雨スープ 痩せると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
ダイエット中のお昼ごはんで、おにぎり1個、味噌汁1杯、ゆで卵1個ってどうですかね?ちなみに朝はフルー
ダイエット・食事制限
-
6
ダイエットで、朝たべて昼食べないで、夜食べるのは逆に太りますか?3食きちんと食べた方がいいですか?
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。体型が力士やちょ...
-
高校生体
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
高校生男子 お尻が大きい
-
腹筋
-
中学1年生の女子です。腹筋割り...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
無作為に腹筋割れて見える男子...
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
横幅を出す筋トレ
-
筋肉痛時の飲酒は回復に影響し...
-
早く筋肉をつける方法
-
重いものを持てるようになる方...
-
食べ過ぎたときの筋トレは効果...
-
腹筋を割る方法
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
身長170cm、54kgのガリガリです...
-
プロテイン 最近よく筋トレをし...
-
中学校2年生です。 腹筋付いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腹筋
-
高校生男子 お尻が大きい
-
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
過食嘔吐です。うまく吐けませ...
-
体重73kg加重ディップス25kgで1...
-
高校生体
-
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
手首を片手で掴めたらハードゲ...
-
私は17歳の男です。身長が1...
-
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
毎日鍛えても良い筋肉・悪い筋...
-
腹筋トレーニングするとお尻の...
-
重いものを持てるようになる方...
-
死後硬直がありませんでした
-
1週間で体重が0.7キロ増えまし...
-
腹筋割れてますか?
-
鏡によって腹筋が割れてたり割...
-
ビリーズブートキャンプは有酸...
-
寝る前にオイコスかプロテイン...
おすすめ情報