プロが教えるわが家の防犯対策術!

ホームセンターで床上式クレーンを使用して、鉄筋の積み下ろしをするにあたって
ワイヤーの掛け方をどうするのがベストなのかを知りたいのですが、
どなたかご教示いただけますでしょうか?
会社の人に聞くと、半掛けがベストと言われたのですが、個人的には目通し(絞り)か
あだ巻掛けのほうが安定してよいのではないかと感じています。
資格を取ったばかりなので、判断ができません。
ご教示お願いいたします。

A 回答 (2件)

鉄筋屋ではありませんが、長ものを吊る時は、


目通しを多く使います。
例えば、8mφ100のパイプ1本などは、目通し。
半掛けは絞ると潰れてしまうものに使用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速なご回答をいただきありがとうございます。
こちらは質問の本文にもありますように、10Φ程度5.5m長の50本束を
吊ることが多く、バラけると大変だと思うので二段腹さんが言われている
目通しがいいと思っています。
半掛けだと安定感がなくやはり不安です。
でも、目通しだとワイヤが痛みやすいから、半掛けなのかなとも
推測しているのですが・・・

お礼日時:2019/05/31 18:45

・半掛けは長尺の場合吊荷のバランス点を掴むのが難しく、諸般の事情でバランスを崩した時など事故に直結する可能性がありますので、出来るだけ避けなければなりません。


=また吊りワイヤーの開き角度も問題で、吊荷のしなりで途中で滑ることも考えられます。

・目通し(絞り)は、シャックルの使い方もありますが、(使用しない時はロープの消耗が早い)比較的軽い吊荷の場合絞り効果が出ませんので、丸鉄筋やパイプ材は安定感がないです。
=枕の敷設状況次第では、作業のし難い場面もあります。

・あだ巻掛けのほうが安定してよいのではないかと・・・
=巻く作業や荷ほどきに時間を要し作業の効率悪く、巻き方の絞られる位置関係が対称でないとかになると、品物が回転し巻き上げ時のバランスが悪い。

安全に個人の主観や職場の悪習は禁物で、客観的に予想される事実から判断して豊かな経験則による、より良い方法の選択で作業されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご回答をいただきありがとうございます。
いろいろやってみて、ベストの方法を見つけたいと思います。 ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/04 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!