
夫婦あわせて手取り25万しかありません。子供は3人います。
児童手当は全て貯金しますので、1人辺り200万は高校前まで確保できる予定です。残り600万子供のために貯金しています。持ち家でローンは五万五千、月々二万から五万は貯金できています。
この状況でもう1人望めますか?
正直、25万で3人もいる時点でよくやってんなあと自分でも思うので逆にもう1人だけ大丈夫かなあとも思っています。
四人になれば、大学費用1人350万は出してあげれます。
その頃になれば夫婦共々必死に働くと思っています。
アドバイス下さい。
No.13
- 回答日時:
自分で考える事でしょ
よくやっている
って 子供はどうなの
保育所に預けっぱなしの子供がもう1人増えるだけの話し
知りあいの子は 保育所の先生に育てられたからと言って
卒業式の時お礼に行ってましたよ
児童手当欲しくと子供産む人も多いし
最悪 形離婚してて 生活保護受けて同居する人も居る
もう1人って 母親の歯がボロボロになったり
命と引き換えになる事も多いんですけど
そのリスク考えていますか
お金が貯まっているからって話しじゃ無いと思いますけどね

No.12
- 回答日時:
大丈夫です。
第二次世界大戦が終わってしばらくは、食べるものにさえ事欠く状態であったのに、子供は案外たくさん居たのです。
(ここで言う「第二次世界大戦が終わってしばらく」は、5年とか10年ではありません)。
子供に十分な栄養を与えることさえままならず、だから「脱脂粉乳」と言う名の、非常に臭い飲物がユニセフから提供されました。
真偽は知りませんが、これは「米国では豚の飼料」と言われていたようです。
そんな状態でも、その頃の親は現在に比べれば遙かに多くの子を育てたのです。
それほどの計画性と実行力を持ったあなたに、4人の子を育てられない理由などないでしょう。
No.10
- 回答日時:
大学費用一人350万って約一年分しかありません。
入学試験でさえタダではありません。
入試に行く交通費や宿泊代など含めたらもっと掛ります。
入学後の家賃や生活費はどおするのでしょうか。
毎月6~7万の家賃として それだけで78万ですよね。
生活費は?
バイトさせたら勉強やゼミの参加が厳しくなる事だって想定しなきゃ。
ご自身たちの生活費だって考えなきゃならないでしょ?
入学金払ったらあっという間に終わっちゃいますよ。
一年分だけでは確実に悩む事にならないでしょうか。
もちろん子供全員進学したいと言うかどうかもわからないので
なんとも言えませんが
お金がないから貴方は諦めてと言う事だけは言いたくないですものね。
お子様を誕生させるかどうかは ご夫婦で決められれば良い事ですけど
ひとり350万だけでは 進学後が心配です。
世の中だってどうなるかわかりません。
実際に不況になった一年間の大学費用の為に
めちゃくちゃ金策に走り回った時期がありましたから。
ローンを払いながら大学費用を捻出って
マジで厳しいですから。
しかも 子供が留学したいといったらどうします?
でもさぁ~~。
心から尊敬する。
ちゃんと先を見据えて貯金して
家庭を守っている主様の行動力って本当に素晴らしいよね。
主様なら多分遣りきると思うけど
でも 正直 人間の身体って年々年を重ねる毎
自分自身の持ち物が増えてきて
その重みで今までできていた事ができなくなってゆくものなんです。
(年を重ねる毎 めがねが増えてサプリが増えて
挙句の果てに杖と言うものまで持たなきゃならなくなってくる。荷物が増えるでしょ?)
階段を登る足腰にもコルセットやサポーターが増えてさ。
しかも 進学だけじゃないんだよね。
子育ての終わりなんて果てしなく遠いんだもん。
成人しました。
結婚しました。
孫が誕生しました。
その都度のイベントも山のように増えてくる。
ひとりだってヒイヒイ言っている状況なのに
四人全く同じようにできるだろうか。
私にはできないと割り切ったから
主様のようなバイタリティー溢れる人を心から尊敬します。
子供三人居て その貯金額は主様の奮闘した輝石です。
そんな宝物は生きた形でお子様達に受け継ぎさせたいですものね。
No.8
- 回答日時:
中学校に入って一人あたり部費や部活用品で平均月2万、塾で3万の月5万増えました。
親の送迎は必須で中体連時期は平日に市外や県外に連れていくので、どうしても母親は融通の効く職場に居続けないともちません。お金のやりくりに自信があれば産んでも良いと思いますが、現時点の私はあと一人産んでいたら家を売らねばならなかったな、とホッとしています。
No.7
- 回答日時:
素晴らしいですね。
みんながこうだと少子化問題もクリア出来そう。
子供はかわいいから、次々にほしくなりますよね。
子だくさんで家族が賑やかになるのはいい事です。
がんばってください。
No.6
- 回答日時:
まず節約上手で感心
うちに来て欲しい…笑
子供は産めるうちに、
どんどん産んだ方が良いですよ。
今は高校も無償化です。
お子さんは中学卒業すれば、
アルバイトも可能
大学進学は奨学金も有る。
何とか成りますよ。
お金を心配して、
制限しない方が良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 ご教授お願い致します。 子供2人、小学2・年長 山梨県 年齢30半ば 会社員 世帯年収450万円程 4 2023/04/21 15:54
- 預金・貯金 全然お金が貯まりません。。35歳女です。 夫婦、2歳の娘1人の3人家族です。 いずれもう1人欲しいな 13 2022/06/26 09:24
- 所得・給料・お小遣い 夫婦合わせて手取り月15〜20万くらいで、1番自分の時間が確保できる働き方を教えてください。 現在、 4 2022/07/14 09:38
- 預金・貯金 個人の貯金と夫婦の貯金 8 2022/12/09 17:11
- 公的扶助・生活保護 生活保護になってから幸福度と貯金が増えました。 生活保護の皆さん、同じですか? 私達家族だけですか? 8 2023/06/08 17:44
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 所得・給料・お小遣い 家計の支出のアドバイスを下さい 3 2022/08/31 11:52
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 預金・貯金 お金の心配 7 2023/04/19 06:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家族5人の生活費25万円。やりくり出来る方法を!
節約
-
貯金額がゼロです
医療費
-
子供が3人いる方で年収350万くらいの方
幼稚園・保育所・保育園
-
-
4
手取り27万円で5人家族の家計について
所得・給料・お小遣い
-
5
手取り20万で、子供3人(少、中、高)どうしたら貯金出来ますか?
預金・貯金
-
6
夫の給料が手取り18万くらいだと、子どもを3人作った場合、家計はかなり苦しいでしょうか? 妻はパート
養育費・教育費・教育ローン
-
7
手取り21万 家族3人 やりくり教えてください 貯金がしたい
その他(家計・生活費)
-
8
家族五人の生活費が毎回赤字です。 旦那の給料(30万) では毎回生活費も足りなくなり、小さい子どもが
所得・給料・お小遣い
-
9
手取り25万円前後での生活。4人家族。
交際費・娯楽費
-
10
旦那(33才)の給料が手取り25万円、額面年収で360万(交通費、手当込み)です。上がる見込みはあり
所得・給料・お小遣い
-
11
2歳が1人、小学生が3人、旦那と私の6人家族です。 旦那の手取り25万、私のパート代 少ない月3万
所得・給料・お小遣い
-
12
働かない旦那
子供
-
13
手取り平均24万程度で子供3人は…
子育て
-
14
なんだかんだ20万あれば、家族3人暮らせるもの?
その他(結婚)
-
15
世帯年収700万で子供3人は無謀ですか? 今晩は今年30歳(妻)です。 今子供2人(4歳2歳)がいま
子育て
-
16
生活が苦しいです。子供3人、妻は子供が小さいので専業主婦です。自分は冴えないサラリーマンなので稼げま
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供を欲しがる妻を諦めさせる方法
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
彼女の子供について揉めています。
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
小さい子供のいる友人にいつも...
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
子供4人生活の経済的問題
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家と子育ての環境。都会か田舎か?
-
戸建住宅に住んでいる40代子な...
-
子供茶碗一膳は何グラムですか?
-
育休中気持ちが沈む
-
昼寝しない子供を怒鳴りつけて...
-
保育園でトラブル
-
子供との遊び方
-
こどもと遊びたくない・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親です 子供を捨てました
-
子連れはそんなに迷惑でしょう...
-
彼女の子供について揉めています。
-
子供の友達を連れてでかけてい...
-
家の前で、ボール遊びする子供...
-
小さな子がいるお母さん、夜飲...
-
天理教の隣に住まれてる方いま...
-
子供騒音何時まで許容範囲?
-
子供を親に預けて遊びに出かけ...
-
友達の子供の相手をするのがイヤ
-
子育ての考え方が違いすぎて、...
-
関わりたくないママ友
-
"達と”いう漢字について
-
マンションに住んでます。隣人...
-
育休中気持ちが沈む
-
アパート 2階の方、教えて下...
-
子供ができてからというもの妻...
-
子供の前で夫を叱ってしまいます
-
お尻ペンペンは変なお仕置き。
-
児童相談所に虐待しています。...
おすすめ情報