
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一つ確認したいのですが、現在のマンションは、ご自分で見つけた上で、法人契約にしてもらったものか、会社が既に法人契約を済ませていて、其処を割り振られたか、のいずれでしょうか。
前者であれば、以前、法人契約で社宅扱いの賃貸に居住中、退職したことはあります。このときは、自分で物件を探し、仲介の不動産業者に法人契約で入居する旨を伝え、法人契約 (である以上、敷金も含め家賃は全額会社が振り込んでいる筈です) をしてもらいました。この場合は、その仲介業者にまず話を持って行き、敷金の会社への返金、契約名義変更、敷金の個人負担、の手続きで、個人契約に切り替えました。
後者であれば、これも過去の経験があり、自分ではありませんが部下が該当した事例があります。この場合、あくまでも法人が借り、社員に提供、退社した場合は別の社員に割り振る、用になっていて、個人契約への変更は不可、になっていました。
従って、二種類が考えられますので、冒頭の質問になった訳です。
ありがとうございます。経験者の意見という事で大変助かりました。私の場合は前者となります。家賃に関しては給料から差し引かれて、という形です。敷金など再度確認してみたいと思います。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
やはり最終的には会社と不動産業者の判断を仰いで検討するほかないのかなと思います。
私もよく似たケースを経験しています。
結婚を機に当時所属していた会社の社宅扱いで賃貸住宅に住み始めました。途中で転職しましたが、会社と不動産業者に掛け合った結果、会社に敷金分を返還し、名変手数料を不動産業者に支払って住み続けることができました。家賃負担が劇的に増えて家計を圧迫するようになりましたが、引越にかかる費用や住み慣れた環境への愛着と天秤にかければベターな判断だったかなと思います。
質問者様は転職準備中ということで会社に相談しにくいのかなと思いますが、社内規定を杓子定規に適用されるかどうかは担当課の印象にも左右されますので、なるべく早い対応が肝要かと思います。
丁寧かつ迅速なお返事ありがとうございます。
確かにまだ言いにくいのですが、名義変更等色々あるのを知り早めに対応したいと思います。
的確な回答に感謝しております。ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを社宅として契約するか、倉庫として契約するか 3 2023/02/09 11:35
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 就職・退職 労働契約書を更新せず退職する場合 事務職で4年勤務しておりますが、 この度会社のトップが変わり、来月 9 2023/04/15 08:08
- 厚生年金 会社員で厚生年金、社会保険に加入していますが、 引越しの際これらの住所登録を自分で変更したら会社に通 2 2023/01/19 11:39
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 雇用保険 派遣で4〜6月末の契約でしたが、仕事が合わず5月末で会社を辞め、契約はそのままにして6月1日より欠勤 1 2022/06/15 16:16
- 不動産業・賃貸業 法人名義で借りていマンションの部屋を個人名義に変更したいのですが。。。 3 2023/07/19 12:32
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業ばれますか
-
SOHOで見積書を発行する場...
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
小額であっても副業は本業にば...
-
22卒新社会人です。 義務感を持...
-
仕事のかけもちについて
-
なぜ副業は禁止されているので...
-
LINE証券を始めてみようと思う...
-
提出書類について
-
法人契約の際の転居について
-
正社員だと思ったのに騙されました
-
水商売から昼職へ転職
-
住宅補助、 社宅、 借上げ、独...
-
副業でやっていい副業とやって...
-
給与収入以外にYouTubeやアプリ...
-
ジャニーズ事務所にいても、仕...
-
休日に副業(アルバイト)をし...
-
アルバイト採用だったのに、業...
-
会社がアルバイトを6か月ごと契...
-
アルバイトとして採用されたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
掛け持ちで36協定、残業時間原...
-
副業が禁止されているときに、...
-
正社員で副業NGなところで働い...
-
アルバイト雇用なのに副業禁止
-
副業をしようと考えています。...
-
副業について 個人経営で手渡し...
-
就業規則について
-
社会保険未加入の試用期間中の退職
-
アルバイト採用だったのに、業...
-
彼氏の仕事についてです。彼氏...
-
フルキャストで仕事しているの...
-
上司から副業禁止と言われた(...
-
短時間パートで印鑑証明つきの...
-
ヘルパーの損害賠償保証人の捺...
-
バイトで誓約書を求められたの...
-
パート勤務先から急に休んでと...
-
副業についての相談です。 本職...
-
業務委託の副業について 現在正...
-
障害者雇用で働いている障害者...
-
アルバイト 労働基準法
おすすめ情報