プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

焼き直しの質問ですが、お付き合い頂ければ幸いです。
日本語も大昔は文字がありませんでした。これは 誰でも知っていますし、ごく当たり前のことです。それに、子どもは最初、声からで、文字から覚える子どもはいませんよね?
それでは、英語はどうなんでしょう? 英語だって 同じでしょ、と みんなが口を言うでしょう。このように、言語というのは 先に文字があり、これを表記する為に文字が生まれました。世界の言語で これに当てはまらないのは エスペラントくらいなものでしょう。
でも、英語の学習者は そんな当たり前のことを忘れがちになり、英語は先に文字があって、その文字に読み方がある みたいに錯覚しがちです。 ですから、言語の習得は先に音から覚えるべきであり、これは 母国語も外国語も同じはずです。

さて、私の場合は、英語は音から入ったので、それが当たり前だと思っておりました。
でも、外国語を覚えるのに 文字から入ることの間違いを気付いたのは、中国語、韓国語、タイ語を勉強してからです。中国語の場合は、文字なら読めるのに 聴き取れないことが多かったです。韓国語の場合は ハングルで少し苦労しました。母音に限定して言えば 日本人には「エ」「オ」「ウ」と聞こえる音が それぞれ2種類あるので、最初のうちに 発音をマスターしないと、例えば、単に「オ」の音と言われても 어と오を取り違えやすくなります。 そして、タイ語に至っては タイ文字はハングルよりも難しく、例えば กもขも「コーカイ」と読みますので、初めに発音をしっかり身に付けないと、文字の区別も難しくなります。
そこで気づいたんですが、英語は 音よりも文字を重視して学習している人が多いんですが、これって、逆に遠回りなのではないでしょうか?
英語について言えば、センター試験でアベレージの点数が取れても、ちょっと早口で 言われると
“What are you looking for?”とか “I'll help him.”のような ごく簡単な英語さえ聞き取れない人もおりました。

ただ、オランダ語を勉強した時は 1年くらいで 辞書を引きながらですが、簡単な文章は読めるようになりました。

そこで質問ですが、外国語って 音から入るのと、文字から入るのとでは どちらが合理的なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >大の大人が日本にいたまま外国語を習得しようとするなら、目も耳も口もすべてフル活用しなければならない。
    英語やフランス語の得意な人が オランダ語とかポルトガル語を始めるんだったら、これが最も合理的でしょうけどね...

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/06/15 17:52

A 回答 (3件)

世界中の何千と言う言葉がありますが、どこでも赤ちゃんが、辞書や参考書を読みながら母語を使えるようになったところなっどありません。

耳から聞こえたきた言葉を、自分の口から声に出しているうちに、意味も分かってきて、会話も成り立っていきます。会話ができるようなると、今度は書いてあることを読みたくなる欲望が。読めるようになれば、書きたくもなる。書けるようになれば、人様に見せても恥ずかしくない文章でと、そこで文法様のお出ましです。

これが母語でない多国語を習得できるようになる一番の近道です。

日本の中学よりの英語教育は、試験に合格するコツを勉強させるだけ。試験って不合格者を出すためにあるのであって、合格者が増えていけば、試験問題はより複雑難解な物になっていくので、結果的には、英語嫌いの若者を大量に作っていくだけです。

どこの言葉でも、歴史、文化、習慣、宗教、気候などがベースになっているので、ご当地のこれらを知らずでは、辞書を完全丸暗記しても、本当の言いたい意味など理解等できない上辺だけのものに。

ハッキリ言って、ネーチャみたいな発音は絶対にできないので、発音などどうでもいいんです。相手の言ってることが理解でき、自分の言いたいことが言えれば、通じりゃいいんです。

爺ちゃんは、いまだに鶏はケッケレケーとかキッキリキーなど現地の人のように聞こえず、コケコッコーしか聞こえずですので、大阪弁丸出し外国語で、世界中をのんびりと駆け巡っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

メキシコの爺ちゃんさんの方法には大きな難点があります。

① ネーティブと日頃から接触する機会に恵まれていないと実践が難しいこと。

② 短期間で簡単な文章を読めるようにはならないこと。

③ 結局、この方法も個人の得手不得手が大きく現れてしまい、ただ単に 個人の語学力を測る物差しが
変わるにすぎないこともあること。

④ スラングを多用したりして、キチンとした言葉遣いが身に付きにくいこと。

お礼日時:2019/06/14 23:43

なんで二者択一なの?



大の大人が日本にいたまま外国語を習得しようとするなら、目も耳も口もすべてフル活用しなければならない。
音声を聞きながら、文字を目で追いながら、大きな声を出しながら、これを全部同時にやらなければならない。
どっちが先かなんてナンセンスの極みなのは、あなたが十分ご存じのはず。

さては釣りか。
まあいいや。

中国語やったんでしょ。
ピンインを目で追いながら、発音を聞き、発音を聞きながら、ピンインを確認し、大きな声で発音しなければ、声調は身につかない。
自分で発音できない声調が、聞き取れるはずがない。

分かってるんでしょ?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

Merci pour la réponse.

Je suppose les enfants qui commencent à apprendre l'anglais.

Or, j'ai trois questions à vous demander.

① J'ai plusieurs amis étrangers qui parle le japonais mais ne sais pas le lire.
Est-ce qu'ils l'ont appris de travers d'après vous?

② Par quoi commenceriez-vous s'il vous fallait apprendre une langue dont l'alphabet vous est peu familier comme le coréen ou le thaï?

③ Est-ce que vous épelez les mots dans la tête quand vous écoutez ou parlez une langue étrangere?

お礼日時:2019/06/15 17:37

>Je suppose les enfants qui commencent à apprendre l'anglais.



話が違うよ。
臨界期(まあ、音韻と文法などで全く違うけどさ)前の赤ん坊と、大人じゃあ、別だよね。
子供には言語獲得能力があるけど、大人には言語習得能力しかないからね。





① J'ai plusieurs amis étrangers qui parle le japonais mais ne sais pas le lire.
Est-ce qu'ils l'ont appris de travers d'après vous ?

その人は日本にいるの?
それなら、日本にいてフランス語を勉強するのとでは雲泥の差があるよね。
それに、結果的に修得したかもしれないけど、教科書も使ってたら、もっと早く、もっとうまくしゃべれたかもよ?
あ、ポイントは「教科書『も』」ってとこね。




② Par quoi commenceriez-vous s'il vous fallait apprendre une langue dont l'alphabet vous est peu familier comme le coréen ou le thaï ?

普通ですよ。
まず文字と発音の対応を覚える。
ハングルならカナタラ覚えないと、辞書もひけないしね。
次に、文字を目で追いながら、発音を聞き、発音を聞きながら、文字を確認し、大きな声で発音し、例文を暗唱する。
文法もおさえながらね。
他にないでしょ?



③ Est-ce que vous épelez les mots dans la tête quand vous écoutez ou parlez une langue étrangère ?

文字が浮かんで初めて意味がとれることがあるね。
そういうときは、ああまだ修行が足りんなと、がっかりするけどね。
話すときはないなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。

外国語を覚える時期によって違うでしょ。3歳、6歳、9歳、12歳、15歳、18歳では アプローチも少しづつ異なるのではないでしょうか。

>それに、結果的に修得したかもしれないけど、教科書も使ってたら、もっと早く、もっとうまくしゃべれたかもよ?
日本語は文字の習得が難しいので、リスニングとスピーキングに集中した分、会話の上達は早かったのかもしれません。教科書も使っていたら、漢字でさんざん苦労していたでしょう。

>まず文字と発音の対応を覚える。
私には韓国語はフランス語よりも難しかったです。辞書は最初から英語の感覚で引けましたが、韓国語は
辞書を引けるようになるまでに時間がかかりましたね。中国語はもっと面倒です。専ら、電子辞書です。
余裕があったら、今度は タイ語にチャレンジしてみたらいいですよ。タイ文字はハングルよりも格段に難しいから。多分、覚えるのに ハングルの3倍-5倍は苦労すると思います。私は 最初は音から入って少しずつ文字を覚えました。

よろしかったら、こちらの掲示板もご覧ください。
https://9200.teacup.com/ingles_555/bbs/t14/l50

お礼日時:2019/06/15 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!