dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が 離婚した際 妹は 母と暮らすと マンションを買いました 母は 慰謝料を マンションの頭金にして 自分は 住み込みの仕事をして ローンは 住んでいる妹が 払っていました。 10年経って 母が 退職して マンションに戻ると 妹は あなたと住む気は無いと言って マンションを出てしまいました。 退職も1度 定年退職だったので その時の退職金も マンションのローンにあてて 今 年金で 残りのローンを払っています。 マンションの名義は 妹が8割 母が 2割になっていました。
契約時 母は 仕事で 妹に 任せたら 私の方が長生きするから 少し余分に 分けたと言われて 6:4だと思っていたみたいです。 このまま 年金で ローンを払い続けるのは 生活出来ないと 相談され 妹に連絡しても 無視されています。 妹は 父が亡くなったら 実家に 勝手に住み着き 鍵も変えられ 私の私物も 勝手に捨てられ状態です。 何とか 法的に 罰せられないでしょうか? あまりにも 酷い仕打ちで 腹がたって仕方ありません。

A 回答 (2件)

お母様と妹さんのマンションに関して言えば、


持ち分があることからお母様は使用する権利があります。
一方で、ローンは名義人のものですので、娘さん名義であればお母様は支払う義務はありません。
もし、抵当権が実行されればお母様は残りの持ち分を買い取ったり、
逆に自分の持ち分を売ったりすることもできます。

実家に関しては遺産分割はどうなっていますか?
未分割の場合は分割の要求や、家賃の請求などが考えられます。

連絡をしても無視ということですので弁護士に相談されるのが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ローンは 妹の名義で その通帳に 母が振り込んでいる状態です。 連帯保証人になっているので 払ってくれと銀行から言われたそうです。
遺産分割は 司法書士に やってもらい 全て 折半と言う形になったのですが… その司法書士も 妹には お手上げ状態で やりたくないと言われてしまいました。

お礼日時:2019/06/16 18:23

市役所に弁護士に


無料相談出来る
サービスが
あると思います
市役所に聞いてみて
ください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!