プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

住んでいる市では、隔年で子宮頸がん検診が無料でできます。
ただ、症状があれば無料検診票は使えません。

無料検診票を使い、検診をしようと思った矢先に
出血があり保険で子宮ガン検診を受けました。
年齢的にも、体癌検診も一緒にやりました。

その時に先生が、気になることを言ってたので
モヤモヤしてしまい、ここに投稿。

街の無料検診でやる検診と、保険での検診は精密さに少し違いがあると。
無料だと数が多いので、細かい検査まではできないらしいです。
要検診なのに、異常無しと出たりまたこの反対もあるのかな?と思いました。
確かに、1週間後に渡された細胞診検査報告書には
class〇〇などや、細胞所見の詳しい結果が記載されてます。
また、細胞検査士の名前や所長や細胞診責任者の名前なども書かれています。

街の検診結果は封筒で、異常無しか要検診の2つの
記載しかありません。

無料検診と保険での検診、やはり違いますか。

A 回答 (1件)

市の検診は精密検査が必要かどうかを調べるだけのスクリーニング検査です。


病院が行うのは初めから精密検査です。
違いはそこです。
スクリーニングは場合によっては正常でも異常になります。
その逆は考えにくいです。
異常があるのに正常になるのは、異常箇所の部分の採取ができなかった、という事にはなりますが、これは病院の精密検査でも同じ事が言えます

市で無料で受けたとしても何かあれば掛かる費用は同じ、という事にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答頂きまして、有難うございます。
納得致しました^ ^

毎年の検便で、要検査と出る友人がいますが
内視鏡すると異常が無く単なる痔だったようです。
ここ数年、毎回要検査のようなのでその度に
内視鏡しないといけないのか、悩んでるようです。

話が逸れてしまいました。

お礼日時:2019/06/19 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!