重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

関節疑問文で、関係疑問詞の後の語順について教えて下さい。

凄く詳しくて目からウロコの学習サイトで、witchの場合は下記の語順になる事を知りました。
サイト運営者様、本当にありがとうございます。

このようになる疑問詞はwitchだけか否かについて教えて下さい。

Please tell me which your umbrella is.  ×
Please tell me which is your umbrella.  〇


英語では、SVC文型で疑問詞whichを使う場合は、whichを主語と考えることになっている。よって、語順は上記になる。

A 回答 (4件)

質問者さんは、以下の間接疑問文のページをご覧いただいての再質問かと思いお答えします。


http://makki-english.moo.jp/3indirectquestion.html

こちらのページでも書きましたが、間接疑問文の疑問詞後の語順は、疑問詞+S+Vが基本です。正しい英文法で例外はありません。
Which is you umbrella? の文では、必ずwhichがSとなるというのが、英語的考え方です。
直訳は「どちらがあなたの傘ですか。」です。「あなたの傘はどちらですか?」と意訳してしまうと、わかりにくくなってしまいます。
日本人が一番間違えやすいので、注意が必要です。

ただ、近頃は、疑問詞以下がSVC文の場合、以下の表現も使われてきているのが実情です。
I don't know who is your English teacher. △
試験では、正しい英文法で解答することが、無難と思います。
I don't know who your English teacher is. 〇

No.2さんは、素晴らしい回答をされていることが多いと感じておりますが、私の考えを付け加えます。
Tell me what is this object. (この物体は何か、私に教えてください。)
…s'はthis object、v'はisです。よって、文法的に正しい間接疑問文は、Tell me what this object is. と思います。慣用的には、どちらでも良いのかもしれませんが…。
Tell me who knows about it. は、疑問詞のwhoがknowsに対する主語なのは疑う余地がないので、正しい間接疑問文です。

No.1さんが、関係代名詞に言及されていますが、間接疑問文内の疑問詞が「関係疑問詞」と呼ぶのかは存知ないので失礼します。
I know what you want. の場合、上記のページ内にも書きましたが、「関係代名詞のwhat」と捉えるか、「間接疑問文の疑問詞what」と捉えるか、どちらで考えても、大差はないというのが私の考えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。明確に、基本は例外がないという言葉で、ずっとわからなかったことがスッキリ致しました。学習サイトの中で、直接話法が入り混んでいる最近の状況(△)についても解説頂き、おかげ様で、モヤモヤが晴れました。今まで、直接話法が入っている文に出会うたびに、疑問詞の後の語順理解に自信をなくして、辛かったですが、本当におかげ様で、モヤモヤから解放されました!感謝申し上げます。

お礼日時:2019/06/24 20:33

両方とも間違いではないでしょうけど、あまりそういう言い方はしませんね。


また、「どちらがあなたの傘ですか。」でも「あなたの傘はどちらですか?」でも結局同じ意味だし、これは 直訳とか意訳の問題ではなく、日本語自体の問題でしょう。訳し方は あまり意識しない方が賢明です。母語干渉を引き起こしやすくなります。
https://naminorism.com/learning_methods/

こういう場合、
”Please tell me which of those umbrellas is yours.”
というのが普通だと思います。
https://fr.answers.yahoo.com/question/index?qid= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変にありがとうございます。こういう言い方になるのですね。 "Please tell me which of those umbrella is yours " のような言い方を、別の単語で自分でも例文を考えたり調べたりして、勉強させて頂きます!

お礼日時:2019/06/24 20:26

いずれの疑問詞の場合でも、主語を聞いている場合は、同じ理屈で同じ語順になります。



ご提示の例文の理屈は、
This is your umbrella の主語 this が分からないので
which にして聞いているわけですよね。

Tell me what is this object.
Tell me who knows about it.

ちなみに、
補語を聞く場合は、Tell me what your goals are.
目的語を聞く場合は which でも Tell me which you like better.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。自分でも、頂いたような例文を調べて、勉強します!

お礼日時:2019/06/24 20:27

このwhichは関係代名詞ではない。


ただの疑問文
Which is your umbrella?
にPlease tell me を付け加えただけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

直接話法が入っている形も、理解いたしました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/24 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!