dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Children reflect the family atmosphere. Where there is affection, they show
it by their responsive friendliness; and when the home is a loveless one,
sometimes the children are impersonal, and even hostile. But often children
neglected at home like to be noticed. 'Love', says one writer, 'is necessary
food for the young; one has only to watch the efforts of children who are
starved of love to gain attention somehow by any method, to realize how
desperate is their need, for starved affections are as much a tragedy as
starved bodies. The simple truth is that no one can grow fully as a person
without this basic nourishment.

下から4~3行目、
なぜ how 形容詞 S V でなく、
how 形容詞 V S なんでしょうか?

A 回答 (1件)

おっしゃるように、ここは realize の後の間接疑問なので、


肯定文的に how 形容詞 SV となるところです。

V といっても be 動詞であるところがポイントです。

単純には倒置、のひとこと。
結局、倒置とは疑問文の語順なわけですが、
how のような疑問詞はおいておき、
SVC というのは S = C であるため、
けっこう自由に CVS という倒置が起こります。

ただ、C が不特定の名詞(a ~とか、無冠詞複数)では起こりにくいです。

What is the capital of Japan? とあれば
「何が」日本の首都?what が主語
「日本の首都は」何?capital が主語
どちらも差がありません。

むろん、形容詞が主語になるわけではないのですが、
逆に主語でないことが明らかなため、
まるで主語かのようになり、
形容詞 is ~
という倒置が起こりやすいのです。

SVC で、C が how つきで
how SV とするのもいいですが、
is に限っては間接疑問でも
how is S となりやすいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>SVC というのは S = C であるため
>C が不特定の名詞(a ~とか、無冠詞複数)では起こりにくい

とても勉強になりました。
ご回答くださいましてありがとうございました!!

お礼日時:2015/06/01 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!