プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

行列の問題です。
わかるかた教えてください。

「行列の問題です。 わかるかた教えてくださ」の質問画像

A 回答 (7件)

力任せでよければ,1回か2回掃き出して 3x3 にしてたすき掛け。

    • good
    • 0

4行4列の行列式の場合は


https://risalc.info/src/determinant-four-by-four …
のようにして3行3列の行列式を4つにして、さらに2行2列の行列式3こづつ計12この2行2列の行列式にして
たすき掛けします。
5行5列の行列式 も同じことをします。
https://risalc.info/src/determinant-five-by-five …
問4.13を計算すると
  -116です。この計算で3,4分かかります。
問4.13の(3)は0が多いので助かりますが普通15~20分かかります。
 計算結果はa⁵+a²b³
です。
100行100列の行列式やそれ以上はコンピュターで数字を入力すればこたえは瞬時に出ます。
数字を入力する方がが時間のかかる仕事です。
    • good
    • 0

(2)


1列← -4列×2を計算
[-7,2,3,4]
[1,4,3,2]
[0,0,0,1]
[-5,5,1,4]

(3行,4列)の1で展開すると1段下がり
-[-7,2,3]
[1,4,3]
[-5,5,1]

1列← +2列を計算
-[-5,2,3]
[5,4,3]
[0,5,1]

2行←+1行
-[-5,2,3]
[0,6,6]
[0,5,1]

(1,1)で展開
5[6,6]
[5,1]=5(6-30)=-120


(3)
(1,1)と(5,1)で展開
a[a,0,0,0]
[b,a,0,0]
[0,b,a,0]
[0,0,b,a]
+
b[b,a,0,0]
[0,b,a,0]
[0,0,b,a]
[0,0,0,b]

第1,2項はそれぞれ上側0の3角行列なので、それぞれ a⁵, b⁵
結局、a⁵+b⁵
    • good
    • 1

(3)の最後で2項は下側が0の3角行列でした。

    • good
    • 1

余因子展開でとく問題だね。


左は3行目で展開が楽。右は0だらけだからとっても楽。
    • good
    • 1

再度計算しました。

問4.13はやはり,-116です。問4.13の(3)はa⁵+b⁵でした。ごめんなさい。
    • good
    • 1

行列式はめんどいですね。

計算ソフトで確認です。
https://www.wolframalpha.com/input/?i=determinan …

https://risalc.info/src/determinant-four-by-four …
でも

maxima でも
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!